レスリング部東海大会出場! 04.05.08
静岡県レスリング選手権大会 結果
○総合の部
80kg級 32HR 大石達也 優勝
60kg級 33HR 宍戸天翔 初戦敗退
65kg級 23HR 石田修也 初戦敗退
○初心者の部
60kg級 15HR 望月翔太 優勝
65kg級 11HR 奥山快士 優勝
○女子の部
50kg級 11HR 山﨑愛夏 2位
53kg級 13HR 岩田優那 2位
○静岡県高校総体 グレコローマンの部 結果
71kg級 32HR 大石達也 2位(東海大会出場権獲得)
60kg級 33HR 宍戸天翔 初戦敗退
65kg級 23HR 石田修也 初戦敗退
静岡県高等学校総合体育大会弓道競技中部地区予選 04.05.05
日時 令和4年5月5日(木)
場所 静岡県武道館
◆男子団体
濟藤康太朗(2年)
木村 亘杜(3年)
佐藤 珀音(3年)→吉井 啓悟(2年)
秋山 泰庸(2年)
山本 壮真(3年)
40射20中 第8位 県大会出場権獲得
◆女子団体
塚本 真生(3年)
谷川 和 (3年)
勝山 暖 (2年)
岡部菜々美(2年)→近藤 麻央(3年)
大石 遥菜(2年)→熊田 朱華(2年)
40射19中 第5位 県大会出場権獲得
卓球部 中部大会報告 頑張りました! 04.05.02
令和4年度 静岡県高等学校総合体育大会卓球競技中部地区予選会
○4月29日(金)女子ダブルスの部 @静岡県武道館
・小林(23HR)・村松結(21HR) ペア 5位 県大会出場
・今本(31HR)・村松真(33HR) ペア 7位 県大会出場
・鈴木(32HR)・松岡(27HR) ペア ベスト24 県大会出場
私立強豪校のペアが多い中、ベスト8に2組入るというすばらしい活躍でした。
○5月4日(水)男女シングルスの部 @このはなアリーナ
・小林 夢佳(23HR) ベスト24 県大会出場権獲得
・村松 結奈(21HR) ベスト32 県大会出場権獲得
・澤入 良太(31HR) ベスト64
・豊島 弘実(31HR) ベスト64
○5月5日(木)学校対抗の部 @このはなアリーナ
・男子(谷下、澤入、山本、中野) vs 静岡西 1-3 初戦敗退
・女子(豊島、今本、小林、村松結)vs 清流館 3-0
vs 静岡 3-1
vs 藤枝東 1-3
vs 駿河総合 2-3 8位 県大会出場
陸上競技部 中部大会結果報告 頑張りました! 04.05.02
4/29(金)30(土)5/1(日)
第72回静岡県中部高等学校陸上競技対校選手権大会(中部総体)が行われました。
5/20(金)21(土)22(日)
第75回静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会(県総体)へ進出した選手は以下のとおりです。
男子 延べ13種目8人+1チーム(2・3年生16人中)
100m:太田 佑希(6位相当※決勝DNS,DNS:DoNotStartの略)
200m:太田 佑希(4位)
400m:太田 佑希(6位相当※決勝DNS)
5000m:岡田 和大(8位)
110mH:真壁 寛(3位)
3000mSC:岡田 和大(3位)
4×100mR:予選2着①井口隼太朗②長島清章③太田佑希④真壁寛
決勝5着①柏原一輝②曽根広夢③真壁寛④久保田健介
走幅跳:井口隼太朗(7位)中野 優太郎(12位)
三段跳:中野 優太郎(7位)
砲丸投:高木優太(7位)
円盤投:小玉 耕伸(9位)秋野 恭吾(10位)
やり投:小玉 耕伸(10位)
8種競技:井口隼太朗(7位)
女子 延べ6種目5人(2・3年生10人中)
100mH:三浦 千佳(12位)
400mH:山口 真由(10位)
三段跳:渡邊 絢音(7位)
砲丸投:山下 寧々(10位)増井 寿江(12位)
やり投:増井 寿江(11位)
なお、以下の選手も県大会進出に近い、優秀な成績を残しました。
▲ 男子 100m:長島 清章(準決勝進出→2組4着敗退)
200m:長島 清章(準決勝進出→3組5着敗退)
400m:曽根 広夢(準決勝進出→1組DNS)
1500m:松永 昴也(予選3着決勝進出→15位3.25秒差敗退)
5000m:近藤 優矢(決勝14位2.74秒差敗退)
400mmH:真壁 寛(予選総合13位0.24秒差敗退)
4×400mR:①曽根広夢②太田佑希③久保田健介④松永昴也
(予選総合10位0.87秒差敗退)
砲丸投:秋野 恭吾(13位72cm差敗退)
▲ 女子 100m:小林 美侑(準決勝進出→1組7着敗退)
200m:小林 美侑(準決勝進出→2組7着敗退)
やり投:石黒 楓奈(13位67cm差敗退)
中部地区春季弓道大会(総体個人中部地区予選) 04.04.29
日時 令和4年4月29日、30日
場所 静岡県武道館弓道場
◆女子団体
焼津中央C(宮本、渡辺、岡部) 24射14中 第5位
焼津中央B(大石、勝山、熊田) 24射14中 第6位
焼津中央A(塚本、谷川、近藤) 24射14中 第7位
◆女子個人 県大会出場権獲得者
熊田 朱華 8射6中
大石 遥菜 8射6中
宮本 唯那 8射5中
岡部 菜々美 8射6中
塚本 真生 8射7中 第5位
谷川 和 8射6中
◆男子団体
焼津中央B(佐藤、森脇、木村) 24射15中 第3位
◆男子個人 県大会出場権獲得
小池 翔太 8射5中
村松 璃輝人 8射6中
秋山 泰庸 8射5中
濟藤 康太朗 8射6中
木村 亘杜 8射6中
佐藤 珀音 8射6中
第48回 合唱部オペラ公演「魔笛」 今年度は一般公開! 04.04.28
昨年度はコロナ禍で入場を制限させていただき、楽しみにしていてくださった皆様に御迷惑をおかけしましたが、今年度は文化会館の規定内であれば、一般のお客様にも御覧いただけることになりました。
入場は無料ですが、人数制限のため、入場整理券が必要です。整理券に関するお問い合わせは本校までお願いいたします。また、今後の感染の状況によっては入場をお断りする場合もありますので御了承ください。
エンパワーメントプログラム事前説明会 04.04.25
今年度から、グローバルな教育活動を実践する中央セミナーⅡの一部として、年間2回の「エンパワーメントプログラム」を導入することになりました。第1回は静岡市内の公立高校と合同で、8月15日(月)~19日(金)の5日間実施されます。期間中はネイティブの大学生や院生と一緒に、英語漬けの毎日です。
事前説明会では、参加を検討している生徒・保護者に、実際の運営を担当する(株)ISAから内容を紹介していただきました。今後も、生徒の積極的な参加を呼びかけていきます。
学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知) 04.04.25
コロナウイルスについては、現在第7波に突入したといわれており、県内でも児童生徒、教職員の感染報告も非常に多く、過去3年間で最も厳しい新年度の幕開けとなっているようです。
今後、様々な学校行事や部活動の大会等が予定されている中、今一度、保護者の皆様に感染症対策の徹底をお願いするよう、県教委から文書が発出されました。
ぜひ御覧いただき、御家庭での対策の一助としてください。
榛南ロータリークラブ会長杯争奪弓道大会(志太榛原地区大会)
日時 令和4年4月16日 場所 静岡県武道館
◆男子団体
[予選]
濟藤(2年)、八木(2年)、石川(2年)、吉井(2年)、山本(3年)
40射20中 第2位通過
[決 勝(20射)]
濟藤(2年)、八木(2年)、石川(2年)、吉井(2年)、秋山(2年)
●焼津中央9中(3中) –○藤枝西10中 - ○藤枝東9中(4中) 第3位
◆男子個人
濟藤康太朗(2年) 8射皆中 優勝
◆女子団体
[予選]
塚本(3年)、谷川(3年)、勝山(2年)、岡部(2年)、大石(2年)
40射23中 第2位通過
[決 勝(20射)]
塚本(3年)、谷川(3年)、諏訪葵(3年)、岡部(2年)、大石(2年)
○焼津中央12 - ●島田商業11中 – ●島田8中 優勝
◆女子個人
熊田 朱華(2年) 8射6中 第3位
宮本 唯那(2年) 8射6中 準優勝
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」弓道競技(少年の部)弓道競技(少年の部)県代表選出 2次選考会
日時 令和4年4月17日 場所 静岡市北部体育館
◆女子個人(9名→6名を選考)
塚本 真生 (3年) 通過(最終選考会出場決定)
宮本 唯那 (2年)
岡部 菜々美(2年)
令和3年度卒業生 本当によく頑張りました! 04.04.15