浜松リノベーションフェスティバル 05.03.10
有志のグループが「浜松リノベーションフェスティバル」に参加しました。静岡大学とコラボレーションして活動を紹介し、アップサイクルしたルアーやアクセサリーの販売をしました。沢山の方々と交流することができました。

SDGs Quest 未来甲子園 最優秀賞! 05.03.06
SDGsについて、高校生が自ら設定した課題を解決しようとアイデアを発表する「SDGs Quest みらい甲子園」の県大会で、本校のチーム「中央TCC2」の4人が最優秀賞を獲得しました。卓球部員の視点から、ボール回収システムの構築と収益化を提案した研究が、審査員の満場一致で130チーム513人の頂点に輝きました。
写真左から 2年 増井和也、山田凌輔、杉山喜望 (当日欠席)間瀬詠友 敬称略
静岡新聞社編集局調査部が転載を許可してくださいました。ありがとうございました。 弓道部女子団体 中日本大会進出! 05.02.19
過日行われた「令和4年度静岡県高等学校弓道対抗戦」で、本校弓道部は女子団体で第3位となり、 第19回中日本高等学校弓道大会(15県が参加)への出場が決定しました。
【 女子団体 】 第3位 40射27中
岡村紗依(2年) 熊田朱華(2年) 多々良ひかり(1年) 平田結愛(1年) 岡部菜々美(2年) 勝山 暖(2年) 伊藤未幸(1年)
3年生共通テストがんばれ応援演奏会 05.01.12
3年生にとって、一分一秒も無駄にできない時期ですが、少しでも励みになるように、吹奏楽部による応援演奏が行われました。2曲に絞った演奏に後輩たちが思いを込めました。 
「はじめての日本語教室」サポーター 04.12.22
焼津市が9月から11月にかけて実施した「はじめての日本語教室」に、本校から4名の1年生がサポーターとして参加しました。外国にルーツを持つ皆さんと楽しく交流しながら、「多文化共生のまちづくり」のお手伝いができました。
○参加者(敬称略) 木村のの子 河畑萌彩里 菅沼旺介 萩原菜々子