藤枝特別支援学校 焼津分校
 
 
ホーム>屋号のまちから>屋号のまちから

  • 屋号のまちから
HRデー
 
7月20日(金)はHRデーでした。
生徒が主体的に話し合い、計画を立てました。
1年生は、うみしるへの見学や、教室でボードゲームを楽しみました。
2年生は、卓球やテーブルホッケー、ビンゴ大会やフォトコンテストをしました。
3年生は、たこ焼きやそうめん作り、海近くの散策など行いました。
3年生は、これが最後のHRデーということで、計画段階から「みんなで楽しもう」と意見を出し合って決めました。
1学期の終わりに、クラスで楽しい思い出を作ることができました。 
7月20日(金)はHRデーでした。
生徒が主体的に話し合い、計画を立てました。
1年生は、うみしるへの見学や、教室でボードゲームを楽しみました。
2年生は、卓球やテーブルホッケー、ビンゴ大会やフォトコンテストをしました。
3年生は、たこ焼きやそうめん作り、海近くの散策など行いました。
3年生は、これが最後のHRデーということで、計画段階から「みんなで楽しもう」と意見を出し合って決めました。
1学期の終わりに、クラスで楽しい思い出を作ることができました。

夏の職員研修
 長かった夏休み、職員はこの期間を使っていろいろな研修を行いました。専門家を招いての学習会、企業に出向いての職場見学など、2学期からの学習に生かせるように準備をしました。
 2学期は79日間、一年で一番長い学期です。職場実習、水高祭、マラソン大会、修学旅行など、行事もたくさんあります。夏休みに蓄えたパワーで2学期を元気に生徒とともに楽しみたいです。

  

夏休み♪ 引き続き頑張っています!
7月24日から夏休みに入りましたが、生徒は毎日登校し、畑の世話や部活動を精一杯頑張っています。


農園芸班は、水やり、夏野菜の収穫を当番制で行っています。


美術部は、水高祭で展示する壁画を、書家の吉永先生とともに描き進めています。


音楽部も、水高祭のステージで披露するダンスの練習を頑張っています。


サッカー部は、8月2日に行われるフットサル大会に向けて、体育館で練習をしています。


バスケットボール部は水高の体育館を使い、9月のわかふじ総体に向けて励んでいます。


暑い夏ですが、体調管理に気をつけながら、大好きな部活動等に一生懸命取り組んでいます。

令和5年度 もくせい杯サッカー大会中部地区予選
7月23日(日)に、もくせい杯サッカー大会中部地区予選が行われました。

  

  

<試合結果>
:
 焼津分校 -0 清水特支
 焼津分校 -1 藤枝特支

以上の結果により、11月に行われる県大会の出場権を獲得しました。

生徒たちが一番の目標にしてる大会です。できたこと、できなかったことを
自分たちで考え、良い状態で11月を迎えられるよう、準備をしていきます。7月23日(日)に、もくせい杯サッカー大会中部地区予選が行われました。

  

  

<試合結果>
:
 焼津分校 -0 清水特支
 焼津分校 -1 藤枝特支

以上の結果により、11月に行われる県大会の出場権を獲得しました。

生徒たちが一番の目標にしてる大会です。
今日の試合でできたこと、できなかったことを自分たちで考え、
良い状態で11月を迎えられるよう、準備をしていきます。

令和5年度 1学期終業式
 7月21日(金)、1学期終業式が行われました。代表生徒からは、1学期の成果と2学期に向けての抱負が述べられました。また、フィッシングコンテスト、フットソフトボール、水泳の表彰が行われ、生徒たちは1学期間の頑張りを互いに認め合うことができました。
  終業式後の学部集会では、各委員会の生徒が夏休みの過ごし方について自分たちでまとめたことを発表しました。

 

 

 

フィッシングコンテスト
 7月17日(月)の海の日、焼津水産高校フィッシング部主催のフィッシングコンテストが行われました。焼津分校からは4組の生徒と保護者のペアが参加しました。

 当日は、快晴で暑さとの闘いもありましたが、海は穏やかで凪状態、絶好の釣り日和でした。フィッシング部の生徒がエサの付け方や糸の巻き方など、丁寧に分校生にレクチャーしてくれました。分校生も教えてもらったことを生かして大漁を目指しましたが、慣れない船の揺れに苦戦していました。

 船に乗ることあ大海原で釣りをすることなど、貴重な体験ができました。企画・運営してくださった焼津水産高校フィッシング部の生徒の皆さん、顧問の先生方、ありがとうございました。







2年・3年職場実習を終えて
2年生の職場実習の大きな目標は、自分の可能性を「広げる」ことです。教えていただいた仕事を通して、職種の理解を深めることができました。その中で、「仕事の内容が自分の良さや強みを活かせるものかどうか」「新たな強みを見つけることができた」「任された仕事の中にも得意なものと苦手なものがあった」など、具体的に振り返ることができました。
3年生は、自分が働きたい仕事に向かって、今の自分の力を試す実習でした。

  

また、今年度は焼津公民館をお借りして職場実習報告会を行いました。ZOOM配信も行い、普段とは違う緊張感の中、先輩たちの報告を真剣に聞く1年生が印象的でした。


水産高校野球部 惜敗!
 7月8日(土)、時折雨が降る中、第105回全国高校野球静岡大会が開幕しました。
この日は、焼津分校と共生・共育で繋がりの深い、焼津水産高校が焼津球場で初戦を迎えました。
焼津分校は有志生徒が参加し、水産高校の生徒と共に野球部の健闘する姿にエールを送りました。

 7回までは、1-1と両者譲らない試合展開でしたが、8回裏、御殿場南高校に5点を追加されてしまいました。
しかし、9回表、水産高校の底力で打線が爆発!3点返しランナーも残っていましたが、追い上げもここまで。残念ながら、4対6で惜敗しました。

 9回表の攻撃では、応援団の張り上げる声に分校生もつられて大きな声で応援しました。得点が入ると、隣の水高生と肩を組んで喜ぶ姿も見られました。野球部員の頑張る姿に、応援している生徒らも熱くなり、一緒に闘った気持ちになりました。

 焼津水産高校と同じ校舎で学ぶ焼津分校だからこそ味わえる喜び、感動。水産高校の皆さん、貴重な経験をありがとうございました。



集中作業あれこれ
 毎年6月には、2、3年の多くの生徒が地域の企業に出かけ、職場実習をさせていただいています。
 この職場実習に備え、その前週は集中作業を行っています。「地域の企業等から資材を預かり、生産工程の一部を行って納品する」という集中作業を行うの中で、働くことの意味を実感し、職場実習への意欲に繋げています。

 どの学年の生徒も集中力を切らさず、地域の企業や水産高校から委託された作業を行いました。できあがった製品を納品するときには、「ありがとう」の言葉をいただき、生徒から笑顔がこぼれました。
 

 

 

6月12日~16日 学校公開週間 やってます!
 今週は、地域の方々や保護者の方々へ学校公開をしています。地域の方々には、焼津分校の取組や生徒の頑張りを見て、分校への理解を深めていただくことを、保護者の方々には、分校での3年間の教育に見通しを持っていただくことを目的にしています。

 今年は参観だけでなく、生徒の行っている作業学習の体験も取り入れて、来校された方々へより理解が深まるように工夫をしています。参観者からは、生徒が集中して取り組む様子や、気持ちの良い挨拶などに、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 また、ある参観者からは、「一生懸命授業に取り組む姿に感動しました」と参観の翌日に心のこもった折り紙のプレゼントをいただきました。地域の皆様の温かいお言葉が、生徒・教職員の励みになります。ありがとうございます。

 学校公開は16日(金)まで行っています。時間は午前9時から11時40分までです。御都合のよい方は、ぜひ足を運んでください。 御来校をお待ちしております。



サービス班が行っている作業「海中ごみの分別」を体験していただきました。


「ありがとうカモメ」という折り紙をプレゼントしていただきました。

前へ
次へ