校 訓
身体をきたえ知性をみがこう。 青春を謳歌し、夢を語ろう。 自分の言動に責任を持とう。

  • 土肥分校の日常
  • 下宿について
  • 学校案内
  • 重要連絡
  • 学校行事
  • 中学生の皆様へ
  • 入学者選抜
  • ムービー
  • 土肥高通信
  • 進路情報
  • 部活動紹介
  • 芝生広場
  • 交通アクセス
  • 事務室
  • 保健室
  • 広報全般
  • オンリーワン・ハイスクール
  • スクール・ミッション


輝潮祭「体育の部」開催!
オンリーワンハイスクール事業の一環として、土肥分校 輝潮祭 体育の部 を今週金曜日(5月26日)に天城ドームにて開催します。
詳しくは
ここをクリックしてください

令和5年度 第1回PTA総会 後援会総会
5月9日に第1回PTA総会ならびに後援会総会が開催されました。
会員の皆様のご理解とご協力により新役員や事業計画等が承認されました。
また、伊豆市長菊池豊様が、お忙しい中にもかかわらずご参加下さり、
土肥分校へ温かいお言葉をかけていただきました。
今後も、PTAを始め関係者の皆様には、PTA活動・後援会活動へのご協力のほど よろしくお願いいたします。

最後にクラス懇談会を実施しました。学校生活における子どもの悩みについて
職員・保護者が一緒に話し合うことができました。

PTA、後援会、教職員、生徒、行政が協力して土肥分校を盛り上げていきたいと思います。


第1回生徒総会
4月28日に生徒総会が行われました。
生徒会や議長を中心に進めました。


生徒会会計や各専門委員会の活動計画の報告があり、生徒は真剣な眼差しで聞いていました。


土肥分校は少人数なため、全員が委員会に所属しています。
この生徒総会を機に、自身の任務を再確認をし、1年を通して果たせるようにしましょう。

対面式
4月11日に対面式がありました。
新入生と在校生が初めて顔を合わせ、お互いに緊張した表情でした。


はじめに、生徒会が土肥分校の主な行事を紹介しました。
土肥分校ならではの行事が多く、楽しみですね。


次に、レクリエーションを行いました。
学年ごちゃ混ぜでグループとなり、「チーム対抗うろ覚えお絵描きリレー対決」をやりました。
1人がお題を聞き、お絵描きで次の人に伝えていくゲームです。
限られた時間の中で、一生懸命伝えましたが、正解にたどり着いたのでは7チーム中3チーム!誰かにものを伝えるのは大変ですね。


これをきっかけに、今後の学校生活で学年を越えて生徒同士の距離がもっと縮まるといいですね。

新入生研修
4月7日(金)  新入生研修  が行われました。


テーマは「チームビルディング・人間関係作り」です。

伊豆市を中心に活動されている 「mata-ne」さんに御協力いただき、実施することができました。

 <こんな内容で>

 ・後出しジャンケン ・ルックアップ   ・手合わせ      ・集合ゲーム
 ・ボール送り     ・ロープ輪くぐり  ・シッティングチェア ・ふりかえり

 

 

 

入学して2日目でしたが、生徒同士の距離がギュッと縮まったのではないでしょうか。

 

最後はみんなで肩を組み、笑顔で写真を撮ることができました!!

これからの高校生活が楽しみですね!

全ての記事を見る



〔6月の予定〕
6/1(木) 委員会の日
6/7(水) 内科検診
6/9(金) 漢字検定
6/13(火)進路ガイダンス
6/20(火)生徒会選挙
6/27(火)QUアンケート(1・2年)
6/28(水)期末テスト等
6/29(木)期末テスト等
6/30(金)期末テスト等 生徒会任命式








駿河湾フェリー
利用申込書はここ