静岡県立田方農業高等学校学校ホームページ
ホーム
>田農日誌>日誌
手についている菌
2年生動物科学科生産コース畜産の授業で2月4日に採取した自分たちの手についている一般細菌とブドウ球菌の観察をしました。2月8日の畜産の授業で菌数を確認しました。鶏のレバーについている菌の採取も行いました。
わずか数日間でこんなにたくさん菌が増えていると思いませんでした。家で料理をする時など手をしっかり洗って衛生管理をしたほうがいいと思いました。
写真・文 動物科学科 二年 播磨明日香・日浦琴美
園芸デザイン科講師招請事業
平成31年2月4日(月曜日)園芸デザイン科2年ガーデンコースの生徒対象に、東京農業大学地域創生学科三戸久美子先生による講師招請事業を行いました。
5時限目は樹形の形の意味の講演をし、6限目はフィールドワークで、本校の樹木の地上部衰退度判定を行いました。
犬の歩行トレーニング
1月31日に2年生動物科学科愛玩コース総合実習の授業で、犬の訓練で必要となる歩行時に隣について歩くトレーニングを行いました。
柴犬のフウとスズ、ボルゾイのコハクを、エサで誘導しながら隣を歩かせました。コハクはすぐに隣について歩いてくれましたが、フウとスズはうまく誘導が出来ませんでしたが3頭ともとても頑張ってくれました。
写真・文 動物科学科 二年 野中那斗乃・平井陽色・福島菜月・増田桃子
前へ
Since2012.4.1
PutPut