静岡県立駿河総合高等学校
 
学校概要 総合学科とは 保健室・事務室 保健室・事務室 中学生の方へ 保健室・事務室 アクセス
 
ホーム>学校生活>令和2年度

  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
3月30日に離任式を行いました。
本日、本年度の人事異動により退職、転出される先生方の離任式が行われました。 この3月の卒業生も数多く集まってくれました。諸先生方には、これまで駿河総合高校のために学習指導、進路指導、部活動指導等で大変お世話になりました。 4月からの新しい環境でも、お体に気をつけてご活躍ください。

正門前の桜が見ごろです
 本校正門前の桜が、先日の大雨でも散ることなく見ごろを迎えています。散歩がてら歩みをとめて写真を
撮っている近隣の方もいらっしゃいます。 コロナ渦における今年なりのささやかな花見をぜひお楽しみください。
 なお、交通量の多い道路に面していますので、付近を散歩されたり桜をカメラに収めたりされる際は、充分お気をつけください。

令和2年度修了式(3学期終業式)を行いました
 新型コロナウイルス感染症対策として、リモートで行いました。
 放送室から各教室へ配信し、生徒は教室で校長先生のお話を聞きました。
 合わせて、今年1年間で優秀な成績を収めた生徒たちの表彰式も行いました。



 進路課長からは、「夢や目標に向かって勉強に励んでください」と激励の言葉をいただきました。

3月18日(木)に「進路ガイダンス」を実施しました
 大学や専門学校など35校の方々を講師にお招きして、将来の進路に結びつけることを目的とした「進路ガイダンス」を行いました。
 生徒たちは、「どんな学部や学科があるのか」「どんな勉強ができるのか」という基本的な情報から、興味のある大学などの説明を受けました。
 生徒たちにとっては、進路に関する知識・情報を把握し、自ら考え決定していく「力」を養う機会になったと思います。

[当日の様子一部]


令和2年度 「ものづくり系列」実習作品
 令和2年度の授業が3月16日で終了しました。今年度製作した作品例を下記のPDFファイルにまとめましたので御覧ください。
 「ものづくり系列」では工業科目を学び、作品製作や製ぶために理学や工学系の大学に進学する生徒がいます。また就職では、業種選択に大いに役に立っています。
令和2年度 ものづくり系列 作品例

高齢者施設をリモートで見学しました。
福祉科目「介護福祉基礎」の授業では、毎年施設へ出向いて実習を行っていますが、本年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、リモートでの施設見学を行いました。
 清水区にある「白扇閣」にお邪魔し、施設の見学や利用者さんとの交流など行うことができました。 生徒が質問する内容に利用者さんが丁寧に答えてくださり、「勉強頑張って」などのエールまでいただきました。
 利用者さんたちにとってはひ孫世代に当たる生徒たちです。なかなか高齢者の方と会話をすることがない生徒が会話を弾ませている姿が印象的でした。
 デイサービスにお邪魔した際には、一緒にレクリエーションを行い、365歩のマーチの体操を一緒に行いました。

   
   

令和3年度入学予定者の合格者発表を行いました
3月12日正午、令和3年度入学者選抜合格者発表がありました。あいにくの天候の中、中学生や保護者の皆さんが掲示板の前で発表を待ち、正午の合図とともに歓声があがり、掲示板の前でスマートフォンで記念撮影をしたり、離れた場所で心配している人たちに連絡をとったりしている姿が見られました。
校歌の一節に「ここから未来は始まれり」とあります。駿河総合高校の職員一同、新入生の皆さんの未来が始まるお手伝いができる日を楽しみにしています。


令和2年度卒業式を挙行しました。
3月1日(月)、快晴の中、駿河総合高校としての第8回卒業証書授与式が無事終了しました。御来賓、保護者列席の下、新型コロナウイルス感染症へ対応するため、昨年度と同様に例年よりもコンパクトに行いましたが、簡素な中にも心のこもった式となりました。卒業生の皆さん、人生の新たなステージに向かって自分らしく羽ばたいてください。



吹奏楽部定期演奏会
吹奏楽部定期演奏会が開催されます。

感染症対応をしてお迎えする準備を整えておりますので、日頃の練習の成果をぜひご覧ください。


日時 3月31日(水) 18:00開演

場所 静岡市民文化会館 中ホール (静岡市葵区駿府町)

入場無料・要整理券(当日に連絡先を提出していただければ、整理券がなくても入場できます)

来場に際しては、必ずマスクをご着用ください

また、整理券については、吹奏楽部員にお尋ねください


予餞会を行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症への対応にため全校生徒で一同に予餞会を行うことは出来ませんでしたが、卒業式の予行の合間をいただき、生徒会が動画の放映を行いました。
旅立つ3年生を寿ぎ、感謝、応援するメッセージの込められた動画に、3年生も感慨深く見入っている様子が伺えました。
 


前へ