静岡県立清水東高等学校
 
学校案内 学校生活と行事 進路中学生のみなさんへ SSH 部活動 事務室より 定時制
 
ホーム>学校生活と行事>行事

  • 学校生活
  • 行事
  • 年間行事予定
第1回防災訓練
対面式後、そのままグラウンドで第1回防災訓練を行いました。今回は、住んでいる地区ごとに分かれて、新一年生を受け入れた地区メンバーの確認や名簿作成、地震・台風の際の対応について確認を行いました。「何事も起きないことが一番だけど、有事の際はこのメンバーで安全に行動しよう!」と各地域のリーダーの生徒が挨拶をしました。


対面式&一年生歓迎会
晴天の空の下、本校グラウンドで対面式が行われました。
優しさとユーモアたっぷりの2・3年生と対面し、緊張気味だった1年生にも笑顔が見られました。





その後講堂で一年生歓迎会が行われ、各部活動が趣向を凝らした紹介パフォーマンスを披露。
ライブのように盛り上がる上級生に、新一年生も刺激を受けたようです。





令和6年度入学式
4月9日(火)、令和6年度入学式が行われました。午前中に全ての雨が降り落ちたのか、徐々に天気が回復していきました。清水東高校に入学したことがゴールではなく、この3年間で自身が何を選び、挑戦していくのかが大切であることがどのお話にも共通されていました。文武両道で頑張り屋さんの清高生。非常に忙しい毎日ですが、何よりも心と身体が資本です。元気に楽しく学校生活を送るためにも、まずはたくさん寝てください。何かあってもなくても、先輩や先生たちに相談してください。3年後、また笑顔で桜を一緒に見れる日を夢見て、君たちを全力で応援します。御入学おめでとうございます。


令和6年度新任式および一学期始業式
令和6年度新任式および一学期始業式が行われました。大雨の中の登校となり、新年度早々生徒たちは大変な思いをしましたが、無事に登校し、式典も行われました。井島校長先生からのお話は短くも、けれども清高生として改めて誇りを持とうという気持ちになりました。学校中が新しいクラス、新しい先生、新しい授業の話題に溢れ、春のわくわくした雰囲気でいっぱいです。


令和5年度卒業証書授与式


2024(令和6)年3月1日、令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。朝は少し雨が降っていましたが、式典前には青空が広がっていました。高校3年生に明るい未来が訪れますよう、お祈り申し上げます。清水東高校は、これからもずっと皆さんを応援しています。改めて、御卒業おめでとうございます。

2年生研究旅行(理数科)
2023(令和5)年11月28日~12月1日、3泊4日の日程で2年生の理数科生徒が鹿児島への研究旅行(修学旅行)に行ってきました{同日程で普通科は広島、関西方面への研究旅行を実施}。

<主な日程>
・一日目~知覧特攻平和会館
・二日目~JAXA内之浦宇宙空間観測所、桜島火山ガイドウォーク
・三日目~鹿児島市内班別研修
・四日目~霧島神宮、霧島アートの森

JAXAや桜島は理数科ということもあり、理系の専門的アプローチによる研修で、生徒にとって興味深い内容となりました。
3泊4日の旅行を通じて生徒はクラスメートとの絆を再認識し、かけがえのない思い出となったようです。

※下の写真のうち、池に石を投げ入れようとしているのはイタズラ(悪ふざけ)の類ではありません。桜島ビジターセンターのガイドさん指導の下、浮揚に関する実験を行っているところです。


1年消費者教育出前講座
11月14日、1年生を対象に消費者教育出前講座が開講されました。
商品やサービスを購入する際、人や社会・環境に配慮しているかという視点が必要なことを学びました。

大学出張講義
10月13日、2年生は高大連携事業による「大学出張講義」を受講しました。静岡大学から教育学部、農学部、工学部、人文社会科学部、静岡県立大学から薬学部、経営情報学部、国際関係学部、食品栄養科学部の8つの学部の先生方に本校で講義をしていただきました。様々な分野の第一線で活躍されている先生方の研究者としての専門的なお話は、大変興味深い内容で、知的好奇心が刺激されました。学ぶことの意義や将来の職業、生き方について、考える契機になりました。講師の先生方、本当にありがとうございました。

3年生 遠足
 3日間の中間テスト明けの本日、1年生と3年生は遠足です。3年生は横浜(31・33・35HR。写真上段3クラス。)、八景島シーパラダイス(32・34HR。写真中央2クラス)、江ノ島・鶴岡八幡宮等(36・37HR。写真下段2クラス。)に行きました。秋晴れで涼しい風が吹く中、まさに遠足日和でした。3年生は、リフレッシュできたでしょうか。高校生活最後の行事が続きますが、精一杯楽しんでほしいです。

生徒会選挙
9月12日(火)、生徒会の新しい会長を決めるため、立会演説会(リモート)と選挙が行われ、鈴木桃菜さん(13HR)が信任多数で選ばれました。任期は10月から来年の3月までとなります。本校が100周年を経て新たな一歩を踏み出すこのタイミングに、新生徒会長には大いに頑張ってもらえればと思います。なお主権者教育の一環で、今回の選挙では3年生が静岡市から借りた実際の記載台と投票箱を使って投票を行いました。

前へ