静岡県立清水東高等学校
 
学校案内 学校生活と行事 進路中学生のみなさんへ SSH 部活動 事務室より 定時制
 
ホーム>進路>進路行事

  • 卒業生の進路
  • 進路行事
予備校ガイダンスを行いました
 27日(水)に予備校ガイダンスを行いました。
 内容は、①大手予備校(河合塾・駿台予備学校)からの説明 ②浪人した既卒生からの話、及び質疑応答 ③調査書等の学校事務の説明 でした。
 参加者全員からは、「参加して良かった」という感想をもらいました。
 今年度叶わなかった夢が来年度きっと叶いますように!
 清水東高は引き続き卒業生を応援します!

卒業生と語る会を行いました
 3月18日(月)は、今春卒業した生徒に集まっていただき、在校生と「卒業生と語る会」を行いました。
 成功談や失敗談、勉強の計画の立て方や受験校の決め方など、自分の経験を基にして、在校生に熱く語ってくれました。
 在校生の事後アンケートからも、「大変役に立った」「受験へのモチベーションが上がった」という意見ばかりで大好評の行事となりました。
 来年度以降もこの行事を継続し、清高で先輩から後輩へと、受験のバトンを引き継いでいってほしいと思います。
 卒業生の皆さん、新生活の準備で忙しい時期だったと思いますが、御協力いただきありがとうございました。

2年生対象 Z会添削講座説明会 を行いました。
 2年生(新3年生)を対象とした、Z会添削講座の説明会を行いました。
 いよいよ2年生も受験準備が始まりました。
 来年度の受験に向けて、今年度の春休みを効果的に使い、3年生の良いスタートが切れるように頑張ってほしいです。

第2回進路検討会を行いました。
 1月19日(金) 生徒は全学年午前日課でした。午後は、学年の枠を超えて、全教員が集まり、国公立大学出願に向けた進路検討会を行いました。
 文系と理系に会場を分けて、一人ひとり丁寧に検討しました。
 この後、各クラスでの三者面談を通じて、いよいよ出願、そして二次試験です。
 現役生は、まだまだ伸びます。このあとも、3年生対象に、2次試験に向けての各教科の対策講座や小論文・面接の個人指導が行われます。
 清水東高校は、3年生全員の進路希望が叶うように、最後まで3年生を応援します!

3年生対象に「共通テスト激励会」を行いました。
 今日は1月12日です。いよいよ明日から共通テストです。
 3年生は午前授業で下校し、明日に備えます。
 校長先生からは激励の言葉をいただき、 進路部長、学年主任の各先生方からは、当日の注意点、心構えなどについて、お話しいただきました。
 3年生の皆さんが、十分に自分の力を発揮できることを祈っています!頑張れ、清高生!

医学部希望生徒対象の校内セミナーを行いました。
 先日、12月21日(木)の午後に、医学部専門予備校の富士学院様にお越しいただき、1年生から3年生の医学部志望の生徒を対象にした、校内セミナーを行っていただきました。
 今回のセミナーの目的は、医学部受験の情報収集と、受験に向かう姿勢をつくること、そして、面接練習です。
 前半の講義では、医学部受験の特徴、小論文・面接の重要性、面接の形式・ポイント、私立大学の奨学金制度や地域枠について、医師になる心構え 等、多岐に亘った内容を指導していただきました。
 また、後半の部では、3年生を対象に、小グループでの模擬面接指導を行っていただきました。
 事後アンケートでは、参加生徒全員から「満足した」という回答をもらいました。
 生徒たちは、今回のセミナーを通して、改めて頑張るきっかけをもらったようでした。
 本日は、富士学院様、貴重な機会を作っていただきありがとうございました。
 参加した生徒たちは、自分の目標の達成に向かって、頑張ってください!応援します!

3年生が共通テストシミュレーションを行いました。
 12月16日、17日の2日間に亘って、共通テストシミュレーションを行いました。
 本番と全く同じ時間割で、緊張感を持って、3年生は取り組んでいました。
 本番の日程では、休み時間が長く、集中力を保つのが大変なようでした。
 共通テスト本番に向けて、どのように時間を過ごすのかを見直す、大変良い機会になったことと思います。
 本番まであとわずかです。
 体調面を整えて、万全の態勢で、挑みましょう。

第1回進路検討会を行いました。
 11月27日(月) 生徒は、全学年午前日課でした。午後は、学年の枠を超えて、全教員が3年生の12月の三者面談に向けた、進路検討会を行いました。
 ①学習スケジュールの指導 ②受験計画の確定 ③国公立大学受験のパターン
 について、多くの生徒について、一人ひとり丁寧に検討しました。
 共通テストまであと少しです。清水東高校は、全教員で3年生を応援します!

東北大学出張講義(令和5年11月10日)
 東北大学教授杉本諭(すぎもと さとし)先生を本校にお招きして、1年生対象の出張講義を実施しました。
 「将来の私たちの生活と磁石」と題して、本校第29回生の在学中の思い出話や東北大学の紹介の後に、磁石の話を伺いました。モータや発電機、電気自動車、産業用ロボット、風力発電など、様々な製品に使用されている磁石が、その用途からも、省エネルギーやCO2排出の抑制にも貢献し、カーボンニュートラル社会の実現に欠かすことのできないキーマテリアルであることを分かり易く説明していただき、質疑応答にも対応してくださり、とても充実した時を過ごすことができました。

  

3年生に赤本を配布しました。
 本日から2学期が始まりました。
 放課後は講堂で、3年生を対象に、恒例の赤本配布を行いました。
 進路室で保管していた(若干)古い赤本を処分するために、希望する3年生に毎年無料で配布する企画です。
 今年度も多くの3年生が参加してくれました。そして、多くの赤本を持ち帰りました。
 3年生皆さんの進路実現が叶うように、今後もいろいろな企画で応援していきます。
 

前へ