島田商業高等学校ホームページ
学校案内 学校の紹介 行事 特色ある授業実践 部活動 進路状況 お知らせ 中学生の皆さん
ホーム>定時制>定時島商通信

  • 学校経営計画
  • 学校案内
  • 定時島商通信
  • 部活動
  • 在校生のみなさんへ
  • 保護者の方へ
  • 中学生のみなさんへ
9月1日(木) 救急救命講習(防災訓練)
 今年度の防災訓練は、日本赤十字社ボランティアの方々による救急救命講習が行われました。

 講師の先生からは胸骨圧迫を行う意味や救急救命の際の注意事項、AEDの使い方等の説明を受け、実際に人形を使って体験しました。

 講師の先生の熱意を受け止め、真剣な表情で参加し、充実した講習になりました。

 「怖がらず、勇気をもって現場に飛び込もう」
 講師の先生の言葉を受け止め、緊急時にぜひ生かしてほしいと思います。

     

     

9月1日(木) 2学期始業式
~新学期がスタートしました~

 校長先生の式辞は、1学期終業式は缶コーヒー、そして今回は、日清食品の即席めんのお話。

 創業者である安藤百福さんが、戦後の混乱期に「世の中の役に立ちたい」「世の中を明るくしたい」との思いからチキンラーメンの発売につなげたお話からスタートしました。その後発売されたカップヌードルは、50年にわたるロングラン。これだけ売れ続けるためにはいろいろな工夫があったからこそであり、1学期末に続いて、商業を学習する生徒にとって考えさせられる内容のお話を聞くことができました。

 長い夏休み明けにも関わらず、校長先生の話に真剣な表情で話に耳を傾ける姿が印象的でした。充実した2学期を送ってくれるよう、教職員も指導、支援をしていきます。

    

島商通信 第5号
島商通信 第5号 を発行しました。
内容は、
 6月19日に実施した交通安全教室
 7月15日に実施したボウリング大会
の様子です。
こちらからご覧ください。

島商通信バックナンバー   第1号 第2号 第3号  第4号

7月20日(水) 表彰式・1学期終業式
「商業高校らしく商業の話をします」 ~1学期の終業式を迎えました~

● 表彰式
 終業式に先立ち、表彰式が行われました。
 ・校内生活体験発表大会の発表者に表彰状が贈られました。
 ・1学期皆勤者7名が表彰されました。
   


● 1学期終業式
 「商業高校らしく商業の話をします。」
 今回の校長先生のお話は、この言葉からスタートしました。
 実際に缶コーヒーを示しながら、缶コーヒーがどのようないきさつで製造されるようになったのか、他との違い・特色を出すことで販売数を伸ばしたことなど、具体例を示しながら、「商品とは価値を具現化したもの」であることを説明してくださいました。新しいものを生み出す苦労や今あるものに何か手を加えることで差別化・特色化を出していくことは、商業高校の生徒にとって、大きな学びとなりました。
   

7月19日(火) ボウリング大会 
      笑顔があふれる会となりました~1学期最後の親睦会~

〇 日時 7月19日(火) 18:00~20:00
〇 場所 藤枝ボウル(てんとうむしパーク内)

一人3ゲームずつ行い、各ゲームにおいて、スコアの上位5人に景品を授与しました。
コロナ禍において、行事を行うことが制限される中、感染症対策を十分行い、無事実施することができました。

   


7月15日(金) グッドマナー講習会・交通安全教室
座学だけでなく、実際に体感できました!

 あいにくの天気でしたが、島田自動車学校において、グッドマナー講習会・交通安全教室が行われました。
まず、島田警察署の方から交通状況、事故状況等、安全運転につながるお話を聞くことができました。
 その後、大型車及び一般車両の死角について、実際に教習者に乗車させていただき、サイドミラー越しには左後方の原付や自転車が見えないことを体験することができました。講義では体感できない貴重な体験をすることができました。

 以下、生徒の感想です。

〇 サンキュー事故(譲り合い事故)の恐ろしさは見ててとても恐ろしかった。いずれ免許取ったら見えない自転車の恐ろしさを体験するんだなと知った。 「事故に巻き込まれない、合わない」ではなく「事故を起こさない」ように、しっかりと心に留めておきたい。
〇 県内での自転車事故や人身事故の多さを知り、自分は大丈夫と思わず、時間に余裕を持って行動しようと思った 。
〇 今後も、自転車そして、歩行者という立場で登校をしますが、いつも以上に危険を察知できる人間になれるように努力しようと思います。

 それぞれ、多くの気づきを得たようです。
 今後も安全運転を!!
   

    

保健だより7月号
保健だより7月号が発行されました。
今回は
 
夏バテ予防について
扱っています。

 こちらからご覧ください。    

バックナンバー   4月号    5月号    6月号

島商通信 第4号
島商通信 第4号 を発行しました。
内容は、
 6月8日に実施した進路ガイダンス
 6月22日に実施した「命の講座」
の様子です。
こちらからご覧ください。
なお、「命の講座」の様子は、別途記載の記事がありますので、そちらもご覧ください。

島商通信バックナンバー   第1号 第2号 第3号

保健だより6月号
保健だより6月号が発行されました。
今回は
 
① マスク着用の基準変更について
 ② 熱中症予防について(クイズ)

の2つのテーマについて扱っています。

こちらからご覧ください。    

バックナンバー   4月号    5月号

6月22日(水) 命の講座
命の大切さを改めて感じた1時間でした

「みのり」という太陽を失って~「命の大切さを学ぶ教室」~
と題して、築地秀将様を講師にお招きし、1時間じっくりと講演を聞きました。

淡々と当時の状況や気持ちを説明されましたが、声が詰まる場面もあり、言葉だけでなく、声のトーンやしぐさからも多くのことが伝わってくる講演でした。

最後は、9.11同時多発テロのあと話題になった詩
「最後だとわかっていたなら」(作;ノーマ コーネット マレック/訳;佐川 睦)
が紹介、朗読され、生徒にメッセージを投げかけてくださいました。

築地様、生徒の心に響く貴重な講話を賜り、ありがとうございました。