島田商業高等学校ホームページ
学校案内 学校の紹介 行事 特色ある授業実践 部活動 進路状況 お知らせ 中学生の皆さん
ホーム>行事>2023年度

  • 行事予定
  • 2022年度
  • 2023年度
  • 2024年度
赤十字大会で取り組みを発表しました。
 9月6日(水)令和5年静岡県赤十字大会がグランシップで開かれ、ボランティア委員会実践活動報告として、本校の取り組みを紹介しました。当日は、「商業の知識を活かした社会貢献活動」と題して、地域活性化に向けた復興支援活動や募金活動などを紹介しました。委員長の鈴木愛永さん(3年)と副委員長の増田歩翔さん(3年)が1年間の取組を発表すると、会場からは時おり笑い声もでるなど、高校生の発表を温かく見守っていただきました。
 発表終了後、「大勢の前で立派に話していた」と関係者の方から生徒に声をかけていただきました。


   
    △ ジェスチャーを交えて発表           △ 復興支援活動について

2学期始業式をオンラインにて実施しました
 8月30日(水)3年生は進路実現に向けて、1・2年生は部活動やアルバイトなどで忙しく過ごした39日間の夏休みを終え、本日暑さ対策として、始業式をオンライン学習室からエアコンが効いている教室を結び実施しました。
 校長先生からは、この夏休みに印象に残った電車の中での出来事から感じた、「相手の一部を切り取って、その人のことを決めつけず、お互いの立場、見方、考え方をしっかりと理解し、相手のことを尊重する気持ちを忘れないこと、そして自分のことも大切にする。」との話がありました。

 その後、保健課長、生徒指導課長、文化祭担当からの話がありました。

 2学期は、文化祭、体育祭、球技大会、2年生は修学旅行、1・3年生はHRデーなど、クラスのみんなと力を合わせ、楽しむ学校行事やたくさんあります。また3年生は自分の将来の方向性を決める就職や進学の試験、1・2年生は夏休みに鍛錬した部活動の成果を発揮して県大会や東海大会を目指したり、資格取得にチャレンジするとともに基礎学力を向上させるなど、個のスキルを向上させていく大切な学期です。ぜひ高校生活を楽しみながら、社会に必要な力をつけて欲しいと思います。最後にもし悩み事等があれば、先生方に相談してください。

 実り多い学期になることを教職員一同願っています。


  

  

第2回オープンスクール 多数のご参加ありがとうございました。
 令和5年8月2日(水)第2回オープンスクールを実施しました。当日は約380人もの中学生及び保護者に参加していただき、教職員・生徒一同大変感謝しております。参加していただいたみなさんに、島田商業高校の学習内容(商業の学び)、部活動の様子、個別相談では島商生の生の声を聞いていただきました。少しでも島商に興味を持っていただき、進路選択の一助になればと思っています。
 第3回は今年最後のオープンスクールになります。10月28日(土)12時30分受付で、公開授業、島商生による授業の見学(施設案内ツアー)、部活動公開、個別相談を実施する予定です。第3回は中学3年生だけでなく、2年生・1年生の参加も可能とする予定です。詳細は後日ホームぺージに掲載します。ぜひ第3回にも参加いただきますようよろしくお願いします。

 

  

本日1学期終業式を行いました
 7月21日(金)体育館にて終業式を行いました。校長先生から1学期に活躍した生徒とこの夏休みに海外に派遣される生徒の紹介がありました。1学期を振り返ってみて「目標を立てて生活をする」ことができたでしょうか?の投げ掛けに、「わかっているけどできない。人は楽な方へと流されてしまうものである。でも自分で自分の気持ちを切り替える。これを「自律」といい、他人から言われるのではなく、自分できまり(ルール)を守ることが大切であるとの話がありました。ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースさんは65歳を超えてからフライドチキンの売り込みを始めたが、最初は営業に行っても断られてばかりだったが、「できることはすべてやる。やるなら最善を尽くす。」この2つのルールを守ったことで成功することができたと言っていたそうです。どんなに素晴らしい目標を立てても、実行しないと成功はしない。自分で自分のきまりを守ることができるようになりましょう、と話されました。
 その後、1学期の総括として、教務課と生徒指導課から話がありました。この夏休み、3年生は就職・進学に向けて忙しい日々を過ごすことになります。2年生は部活動の中心として活躍することとなります。1年生は高校生活初めての夏休みとなり、アルバイトや部活動に忙しいかと思いますが、健康に留意して規則正しい生活を送って欲しいと思います。2学期は8月30日(水)からとなります。それぞれが自律した夏休みになることを願いながら、元気な姿で会えることを楽しみにしています。

   

1・2年生進路ガイダンス
7月14日(金)特別日課において、株式会社さんぽう様の御協力で進路ガイダンスを行いました。1年生は進路講話に続き、業種別・職種別20講座に分かれて業界の説明を受け、各々興味がある分野を研究して視野を広げました。2年生進学希望者は進路講話と模擬授業を受講しました。大学・短期大学志望者は「経営学とは何か」、「心を研究する情報学」、「子どもに必要な食育」、「在宅看護を学ぶ」、「腱反射を体験しよう」など7つのテーマに分かれて大学の先生方から模擬講義を受けした。専門学校志望者は「データサイエンス」、「ヘアアレンジ」、「ホテルブライダル」、「エンターテイメント」、「ドッグトレーニング」、「スポーツストレッチ」、「自動車整備の基本」など14講座に分かれて興味がある分野の模擬授業を受けました。また、2年生就職希望者は進路講話および就職に特化した講義を受けました。そこでは、求められる人材、業界研究方法の説明のほか、自分に合った業種を選択するポイントを学びました。今後の高校生活ですべきことを考える良い機会となりました。

  

  

みんなで話そう~看護の出前授業~
1~3年生の看護・医療系を目指す生徒を対象に看護の出前授業を実施しました。
現職の看護師さん2名に来ていただき、
・看護師の仕事とはどういうものか。
・看護師になるたための学びはどういうものか。
・看護師として働くとはどういうことか。
について講演していただきました。

授業の後半は、現職の看護師さんを囲んで話を伺いました。
看護師さんに対し積極的に質問する生徒の姿が見られました!

生徒の感想には、出前授業を通して、
・患者さんを笑顔にできる看護師になりたい。

・看護師の仕事は大変なこともあるけれど、やりがいがあることを聞けて興味を持った。

・「看護師になりたい「」といった漠然とした夢を持っていたが、話をきいて、どんな看護師になりたいのか、そのためにどんなことをする必要があるのかなど、考える機会となった。

などがあがりました。
看護師の仕事について理解を深めることや理想の看護指導について考える機会となり、
進路を考える良い機会になりました。




講師:市総合医療センターの大石様、三澤様

夏の高校野球に向けた応援練習も熱が帯びてきました
 夏の高校野球シーズンが始まりました。本校1回戦は、島田球場 第1試合 静岡学園と行います。7月6日、大会に向け、音楽部・応援委員会の指揮の下、本校体育館で野球応援練習を行いました。




第1回オープンスクール 多数のご参加ありがとうございました。
 令和5年6月17日(土)第1回オープンスクールを開催し、中学生と保護者の皆さんに多数ご参加いただきました。生徒及び職員一同、大変うれしく思っています。ありがとうございました。学校説明会、高校生による授業見学・施設案内ツアー、部活動見学など島商生が趣向を凝らして実施させていただきましたがいかがだったでしょうか?少しでも参加していただいた方の参考になれれば幸いです。
 第2回は8月2日(水)に、第3回は10月28日(土)に実施します。詳細は開催日近くになったら、ホームページでお知らせします。第1回のオープンスクールとは違った企画をご用意して、みなさんのお越しをお待ちしています。


  

  

弁論大会班予選が行われました。
 6月5日(月)6限LHRの時間に島商の伝統行事である「弁論大会」の班予選を行いました。
3つのテーマから1つを選択し、600~800字で自分の意見をまとめ、班の中で発表をしました。相互評価を行い、班の代表を選出しました。はっきりと大きな声で表現できる生徒に高評価が付いたようです。相手に伝えようと話し、周りはそれを真剣に聞き、発表の後には拍手が起こっていました。次回は6月26日にクラス予選が行われます。

    

    

対面式・インターハイ壮行会・部活動説明会を行いました。
 4月7日(金)に、対面式・インターハイ壮行会・部活動説明会を体育館で行いました。
 対面式では、新入生と2・3年生の初顔合わせをしました。生徒会が、学校行事など写真を用いて紹介しました。

 インターハイ壮行会では、インターハイに出場する運動部を全校生徒で応援しました。各部活動がインターハイへの意気込みを言い、応援団による全校応援を行いました。3年生は最後の大会になるため、悔いのないように全力を出し切ってほしいです。

 部活動説明会では、各部活が新入部員を集めるべく、様々な方法で紹介をしました。1年生には、3年間続けられる部活動を選んでもらいたいです。部活動勧誘ポスターも作成し、ホームページの部活動欄にも掲載されているので、ぜひご覧ください。

 今年度も楽しく、笑いの絶えない行事や学校生活を全校生徒で送っていきたいです。

(生徒会長 3年 石川珠妃)


<対面式>
   

   

<インターハイ壮行会>
   

   

<部活動説明会>