島田商業高等学校ホームページ
学校案内 学校の紹介 行事 特色ある授業実践 部活動 進路状況 お知らせ 中学生の皆さん
ホーム>行事>2023年度

  • 行事予定
  • 2022年度
  • 2023年度
  • 2024年度
3年生 HRデー
 12月1日(金)3年生のHRデーは、4クラスが三重県にあるナガシマスパーランドに行き約4時間アトラクションを中心に楽しみました。当日は平日だったため、待ち時間もなく、次々とジェットコースターなどを楽しみました。隣接するアウトレットショップで買い物を楽しみました。もう1クラスは、横浜を散策し、中華街に行く生徒、街並みを散策する生徒など、思い思いに横浜を楽しみました。
 3年生はクラスで出かける最後の行事となりました。友達との良い思い出になってくれると嬉しいです。


  

  

修学旅行最終日
 楽しかった修学旅行も本日が最終日。ハウステンボスのある佐世保から福岡に移動をし、班別研修です。。ラーメンを食べに行ったり、明太子を買ったり、あまおうのお菓子を買ったりと、短い時間でしたが満喫したようです。
 13時15分博多発、のぞみ号に乗り、途中京都でこだま号に乗り換えて掛川駅に向かいます。お土産だけでなく、土産話も楽しみです。明日と明後日はゆっくり休んで、月曜日に元気な姿で登校してほしいと思います。


  

  

1・3年生HRデーです。
 12月1日(金)は、1年生と3年生はHRデーです。年に1回クラスの仲間とともに、みんなで選んだ場所に行き、クラスの仲間との交流をより深めたり、楽しんだりする日です。
3年生は、三重県にあるナガシマスパーランドに行くクラスと横浜散策に行くクラス。1年生は、横浜散策に行くクラスと、愛知県にあるラグーナテンボスに行き、アトラクションやみんなでバーベキューを楽しむクラスもあります。

 期末テストも終わり、やっと羽を伸ばせる日なので、思う存分楽しんできて欲しいと思います。この様子は後日ホームページにアップします。


    

修学旅行3日目午後と最終日
 修学旅行3日目の午後は、クラス別研修とハウステンボスに行きました。クラス別研修では、九十九島パールシ―リゾートでシーカヤックやヨット体験、水族館や佐世保バーガーを食べるコースや、長崎ペンギン水族館や香水作り体験、三川内焼伝統産業会館で絵付け体験を行ったコースで、各クラスで楽しみました。その後、全クラス、ハウステンボスに移動し、ライトアップされた場内を楽しみました。ホテルはハウステンボスに隣接するホテルオークラJRハウステンボスに宿泊し、みんなで過ごす最後の夜を楽しみました。
 修学旅行最終日は、博多に移動し市内を班別に分かれて散策します。13時15分博多発ののぞみに乗って、掛川駅に向かいます。無事に帰ってくること、みやげ話を聞かせてもらえることを楽しみに待っています。

  

  

  

修学旅行2日目午後と3日目
 修学旅行2日目の午後は、長崎市内の班別研修を行いました。生徒が事前に計画したルートを辿り、施設を見学したり、買い物したり、長崎名物を食べたり、グループの仲間と一緒に楽しく充実した時間を過ごしました。
 修学旅行3日目(11月30日)は、クラス別バス研修です。残念ながら軍艦島見学が、波の影響により欠航となってしまいましたが、元気に出発しました。夕方にはハウステンボスに入ります。

  

  

修学旅行2日目
 修学旅行2日目。午前中は、澄んだ空気の中、長崎平和公園、長崎原爆資料の見学を行い、ガイドさんの話を聞き、資料を読みながら研修を行いました。その後、幼少時に爆心地近くで被爆した橋本様の講話を聴きました。午後からは、長崎市内の班別研修を行います。各班で考えた長崎ならではの昼食や夕食を楽しんだ後、19時30分までに昨日と同じ、ホテルJALシティ長崎に戻ります。
 明日30日(木)の行程では、クラス別バス研修を行います。各クラスで考えたアクティビティを楽しんだ後、ハウステンボスに向かいます。

  

  

2年生 修学旅行(1日目)
 11月28日(火)7時33分掛川発の新幹線に乗り、2年生178人の生徒が3泊4日で長崎へ修学旅行に元気よく出発しました。今日は、太宰府天満宮を参拝し、ホテルJALシティ長崎に宿泊して明日の研修に備えます。
明日29日(水)は、長崎平和公園を訪問し、長崎原爆資料館を見学後に平和講話を受講します。その後、長崎市内を班別研修します。班別研修のテーマは『「行ってみたい」と思わせる魅力的な旅行プラン・パンフレットを作成し、提案せよ』です。各班がどんな現地情報を集めてくるのか、生徒達の長崎探究活動が始まります。


   

  

1年生が奉仕活動を行いました
 11月6日(月)6時間目、LHRの授業で1年生がグラウンドと近所にある元島田公園の草取りやごみ拾いなどの奉仕作業を行いました。1年生からの感想を次のとおりです。
『グラウンドに雑草がたくさん生えていましたが、使い慣れない鍬に悪戦苦闘しながらも、協力して草取りすることができました。クラスメイトともよい親睦を図ることができました。』

『元島田公園のゴミ拾いをしましたが、タバコの吸い殻や食料品の袋などのゴミが多く驚きました。小さな子どもも使う公園なので、きれいに使ってほしいと切に思いました。』

『初めて奉仕作業を経験しましたが、想像よりも大変な作業であることに気付きました。私たちの周囲にはこのような大変な作業をしてくださる方々がいることに感謝の気持ちをもって毎日生活することが大切だと思いました。』

『奉仕作業は社会貢献する良い機会になるので、今後自分の時間を少しでも他人のために使えるように行動していきたいと思います。』

 島商では今後もLHRの時間を活用しながら、地域への奉仕作業を実施していきます。


    

    

薬学講座を実施しました
 10月23日(月)6時間目 LHRの時間に、体育館にて全校生徒対象の「薬学講座」を実施しました。島田警察署生活安全課スクールサポーターの高井様から「闇バイトについて」のお話を20分間、本校学校薬剤師の齋藤様から公益財団法人静岡県薬剤師会が発行している「あなたの大切な人生のためにダメ。ゼッタイ。」を見ながら、大麻、覚せい剤などの薬物乱用についてお話していただきました。最後の、保健委員会副委員長の杉山塁君(3年)からの御礼の言葉は次のとおりです。
 『本日は、私たち島商生のために、貴重なお話しをしていただき、ありがとうございました。闇バイトや、薬物乱用について危険性や、やってはいけないことを学ぶことができました。悪い誘いや甘い話があった時に、僕なら友だちに相談すると思います。だから友だちが相談してきたときは、ちゃんと話を聞いて、悪い方へ行かないように友だちを説得します。今日学んだことを忘れず、友だちや周りの人を大事にして、自分もまた責任ある行動をとれるようにします。本日はありがとうございました。』

  

1・2年生 来年度の科目選択説明会を実施しました。
 10月16日(月)中間テストの2日目でしたが、来年度の科目選択の説明会を実施しました。
 生徒は、来年度の教育課程と科目選択について、科目担当の先生から配布された資料を見ながら説明を受けました。
 1年生は、進路から考えた選択授業モデルを参考に説明を受け、2年生は自分の将来(キャリア)を見据えた科目を選択するよう説明を受けました。
 両学年とも、自分のキャリアプランに応じた授業選択が重要です。この授業選択を、自分の将来について保護者の方と話し合う良い機会にするとともに、商業に関する専門知識・技術を総合的に修得して、経済社会で活躍できる人材として、地域社会に貢献・活躍できる人を目指して欲しいと思います。