静岡県立浜松湖北高等学校佐久間分校
 
 
ホーム>佐高NOW!!>佐高HISTORY

2年「地域学」 学校・地域広報動画完成
 「地域学」を学ぶ2年生が、様々な方の御指導を受けながら制作した動画が完成し、2月16日(木)に発表会を実施しました。 今年は1グループが学校案内、もう1グループが地域紹介をテーマにしています。テロップや画像加工なども昨年度よりレベルアップしています。youtubeで近日公開します。御期待ください。
①学校紹介動画(撮影にはドローンも使用)


②地域紹介動画(佐久間・東栄の名所紹介)

スギ花粉調査 今年初の花粉を確認
 林野庁のスギ花粉調査に協力している本校ですが、2月13日(月)、1平方㎝あたり4.3個の花粉を観測したため、「初観測日」となりました。スギ花粉は大きさが30~40μmで、パピラと呼ばれる突起があるのが特徴です。


弓道部 西遠大会で個人2位、団体3位に入賞
 2月4日(土)に行われた西遠大会の男子個人の部で2年下山さんが2位に、男子団体の部で1年北島さん、2年塩澤さん、下山さん、袴田さん、安井さんのチームが3位に入賞しました。本年度の大会はこれで最後となります。来年のインターハイへの期待が高まる結果となりました。



体育 1・2年ダンス授業発表会 3年ライフスポーツ・スケートボード
 佐久間分校の体育では1月にダンスを学習します。授業の最後には発表会を行い、教員も含めてその出来栄えを評価します。2年生は昨年の経験を踏まえて衣装や演出も交えるなどの工夫をしていました。
3年生のライフスポーツではゴルフの後はスケートボードに取り組みます。初心者がほとんどですが、1ヶ月の授業の中で基本的な動きが出来るようになりました。

ハム太郎をテーマにしているため、お腹を膨らませています

1年生のダンスはダイナミックでした


3年生「美術・音楽」発表会
 2月1日(水)から3年生は家庭学習期間に入りました。その直前の芸術の授業では選択者による発表会が行われ、1年から高めていったそれぞれの技能の成果を他の3年生や教員に発表しました。

令和4年度 百人一首大会
 1月27日(金)に百人一首大会を実施しました。雪の降る寒い1日でしたが、熱気の入った対戦が行われました。本年度は上の句で勝負が決まるグループが多くあり、レベルがアップしています。「鹿」が入る句が上の句勝負となるのが本校の特徴です。

学年縦割りのグループで戦います。人数不足のところは教員が入ります


佐久間新そばまつり 佐高生ボランティアが大活躍
 1月21・22日(土・日)の両日、3年ぶりに地域イベント「佐久間新そばまつり」が開催されました。天候に恵まれ、多くの方が来場しましたが、佐久間分校の生徒20名がボランティアで会場整理、テーブルの片付け、駐車場整理を行い、イベントを支えました。



令和4年度 共通テスト激励会
 1月13日(金)、大学入学共通テストを受験する6名の3年生に対する激励会を行いました。担任からはお守りの鉛筆と受験で活用してきたお菓子を、他の教員からは励ましの言葉やエールをもらい、翌日のテストへ向けて気持ちを高めました。

    激励を受ける生徒たち

     教員からのエール

   一人一人意気込みを述べます

  担任が受験で活用してきたお菓子



令和4年度 3学期始業式
 あけましておめでとうございます。1月6日(金)に3学期の始業式を行いました。令和4年は雪の始業式でしたが、今年は朝は寒かったものの穏やかな日となりました。
 生徒スピーチでは計画的に学習等を行い、充実した冬休みであった様子や2学期の反省を生かした目標等が発表されました。また、吹奏楽部が9日(月)のアンサンブルコンテストで披露する曲を演奏しました。

  朝は霜が降りる日が多いです(5日)

   グラウンドには動物の足跡



令和4年度 2学期終業式
 12月21日(水)、厳しい冷え込みの中、終業式を行いました。校長講話では鉄道開業150周年を話題の中心にしながら変化に対応する力を身に付けてもらいたいと伝えました。各学年の生徒スピーチでは二学期の反省を生かし、前向きに学習や進路に取り組みたいという思いが語られました。特に受験に直面している3年生の言葉には重みがありました。

式に先立ち30㌔競歩等の表彰を行いました

      1年代表 

      2年代表

       3年代表



前へ
次へ