沼津東高等学校ホームページ
 
 

吹奏楽部第56回、第57回定期演奏会
① 以下の症状があるお客様はご来場をお控えください。
・発熱がある方

・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・ 筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある方

・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方 

② 基礎疾患をお持ちの方、ご高齢の方は、医師の判断やご家族、近親者などと良くご相談されたうえで慎重にご判断ください。

③ 入館、入場の際は、入場口設置の消毒液をご利用ください。また、事前に適切な手洗いを行い、手指消毒をお願いいたします。

④ 入場時に非接触型体温計を用いて体温測定を行います。発熱があると判断した場合、入場をお断りいたしますのでご了承ください。

⑤ 入場時、終演後の退場時等の行列では、社会的距離を確保していただけますようご協力をお願いいたします。

⑥ 会場内ではマスクを常時着用してください。また、咳エチケットのご協力をお願いします。

⑦ 入場の際、入場券の裏に住所、氏名、連絡先を記入して、提出してください。
詳細はポスターをご覧ください。


吹奏楽部 グループホームでクリスマスコンサート
 12月24日 吹奏楽部の1年次生15名が、グループホーム「岡宮の憩」にて毎年恒例のクリスマスコンサートを開催しました。今年の演目は①クリスマスメドレー ②鉄道唱歌でたどる東海道線の旅 ③見上げてごらん夜の星を ④TV時代劇メドレー ⑤Joyful(第九変奏曲)で、入居者の皆さんの手拍子や歌声が加わって、和やかなひとときを過ごしました。演奏後にはおいしいクリスマスケーキをごちそうになり、「また来年も!」と固い握手を交わしました。

吹奏楽部 門池地区「水辺のコンサート」に出演
10月6日、門池中学校体育館にて地域の皆様にお馴染みのメドレー曲を3曲演奏しました。先月急逝したさくらももこさんを偲ぶ「ちびまる子ちゃんメドレー」では会場から大きな手拍子と歌声をいただき、会場全体がひとつになることができました。最後は門池中学校吹奏楽部の皆さんとのコラボで、「ダンシングヒーロー」や「Sing Sing Sing」など4曲をノリノリでお届けしました。