下田高校全日制・定時制のHPにはこちらから移動できます。⇒
全日制
・
定時制
重要連絡
重要連絡はありません
更新情報履歴
2022/12/23
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/07/22
【中学生の皆さん-一日体験入学】を更新しました。
2022/04/28
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/25
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/21
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/12
【学校生活-行事】を更新しました。
全校レクリエーション
3月17日(金)、全校レクリエーションが行われました。
全校レクで、月面脱出を題材にグループディスカッションを行いました。普段の授業ではあまりない他学年との交流もあり、最初は緊張していた様子でしたが後半になるにつれて、学年の垣根をこえてみんなで楽しんでいました。
主権者教育出前講座
3月13日(月)、1・2年生を対象に主権者教育出前講座が行われました。
選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられたことに備え、選挙についての講義や選挙を実際に体験をしました。これからの日本の社会的課題を多面的・多角的に考え、自分なりの考えを持つきっかけになったと思います。
2年生農家見学
3月7日(火)、2年生のグリーンライフコースの9名の生徒が南伊豆町のストレチアとマーガレット農家を訪問しました。
ストレチア、マーガレットの栽培についてだけではなく、経営についての話もありました。今の農家の現状を知るきっかけになったと思います。将来、地元に残り農業を仕事にしたいという生徒が増えるとうれしいです。
令和4年度 卒業証書授与式
2月28日(火)、令和4年度卒業証書授与式が行われ、17名の生徒が卒業しました。
厳かな雰囲気のなか、凛とした態度で卒業式に臨むことができました。
卒業式終了後、最後のSHRで担任の先生から3年間をまとめたDVDや生徒ひとりひとりにメッセージのサプライズがありました。 南伊豆分校で学んだことを思い出しながら、クラス目標である「勇往邁進」の精神で次の進路先でも頑張ってください。
1年生 お花見
1月21日(火)、1年生のLHRで青野川周辺をお花見しました。
2月中旬より河津桜が開花し始め、生徒たちにとって南伊豆の地域資源に触れるいい機会になりました。
全ての記事を見る