下田高校全日制・定時制のHPにはこちらから移動できます。⇒
全日制
・
定時制
重要連絡
重要連絡はありません
更新情報履歴
2022/04/28
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/25
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/21
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/12
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/12
【学校生活-行事】を更新しました。
2022/04/12
【学校生活-行事】を更新しました。
1年生防災講座&出前授業
1年生を対象に防災講座と養蜂の講義をしていただきました。
災害への備えの大切さが伝わる動画や講話は災害時においてどのように行動すればいいか勉強になりました。
ミツバチの性質や、一生でどれくらいの蜜を採取するのか等、生徒は集中して聞いていました。
また採蜜体験もさせていただき、試食もさせていただきました。 ありがとうございました。
5月11日(水)
認定こども園 畑づくり
3年生が課題研究で認定こども園の畑の準備を行いました。 畑を耕し、畝づくりをしました。
今までたくさんの畝を作ってきた経験をいかして、素早く畝を完成させることができました。
流石、3年生ですね。
※畝(うね)=畑に作物を植えるために、土を盛り上げたもの。
5月6日(金)
全校集会・農業クラブ第1回定例総会
4月28日(木)、全校集会及び農業クラブ第1回定例総会が行われました。
農業クラブ会長より令和3年度の行事報告や農業クラブ会計決算報告、令和4年度の行事計画案や会計予算案について話がありました。
また、各種委員会の委員長から今年度の活動目標が報告されました。
生徒たち一人ひとりが主体性を持って、農業クラブ活動や委員会活動に参加できるような雰囲気づくりに学校全体で取り組んでいきたいと思います。
2年生職場見学
4月21日(木)、2年生が職場見学を行いました。
既に具体的な進路希望が見えている生徒も、未定の生徒もいますが、それぞれ真剣に「はたらく」ということについて学んでいました。
お忙しい中、生徒たちの受け入れにご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
1年生地域を知る学習
4月21日(木)、1年生が「地域を知る学習」を行いました。
青野川沿いを散策した後、ふるさと公園で昼食をとり、午後は湯の花直売所の見学、のぶちゃんすとろべりーふぁ~むで農家見学をさせていただきました。
学校周辺の南伊豆地域に親しむとともに、生徒たちは互いに親睦を深めているようでした。
お忙しい中ご協力いただいた湯の花直売所の皆様、のぶちゃんすとろべりーふぁ~むの皆様、
ありがとうございました。
全ての記事を見る