三味線部 第16回 和のひびき 新居地域センターにて行われた「和のひびき」にて全5曲を演奏させていただきました。
ありがとうございました!
〈プログラム〉
・鏡獅子より楽の合方と勧進帳より滝流し男舞い
・梅は咲いたか
・お猿のかごや
・童歌メドレー
・藤娘
卓球部 第19回全遠州団体戦卓球大会(3月12日 浜北総合体育館) 一般女子
3位
メンバーは鈴木茜(33HR)、山田結奈(31HR)、福田紗々(22HR)
加茂愛美(11HR)、吉賀有紀(14HR)です。
3年生(卒業生)にも活躍していただきました。
パソコン部 日本情報処理検定(2月実施) 情報処理技能検定試験(表計算)
1級 木村優太(2年)
1級 豊田実頼(1年)
1級 服部凌音(1年)
準1級 原田來稀(2年)
情報処理技能検定試験(データベース)
1級 三井優輝(2年)
文書デザイン検定試験
1級 岡部暖己(1年)
ホームページ作成検定試験
1級 加仲悠眞(2年)
1級 木本和輝(2年)
1級 榊原蓮麻(2年)
プレゼンテーション作成検定試験
1級 川村竜輝(2年)
1級 中西愛斗(1年)
1級 加藤僚 (1年)
1級 杉浦和輝(1年)
2級 浮海兼新(1年)
2級 岡部暖己(1年)
検定委員長賞(3種目1級以上合格者に与えられる賞) 2月の検定で3種1級に合格をし、検定委員長賞を受賞した生徒は以下の1名です。
木村優太(2年)
会長長賞(5種目1級以上合格者に与えられる賞) 2月の検定で5種1級に合格をし、検定委員長賞を受賞した生徒は以下の3名です。
加仲悠眞(2年)
木本和輝(2年)
三井優輝(2年)
数学検定 実用数学技能検定(2月実施)
2級 木本 和輝(2年)
準2級 池谷明日華(2年)
準2級 服部 凌音(1年)
準2級 山本隆之介(1年)