静岡県立川根高等学校
 
川根留学生募集 学校概要 川高ニュース 学校生活 部活動 進路情報 中学生の皆さんへ
中高一貫保護者の皆さんへ卒業生の皆さんへ広報かわね 関連リンク 交通アクセス 魅力化事業
 
ホーム>保護者の皆さんへ

  • 証明書・申請等
  • 台風等への対応
  • 相談活動
証明書・申請等
●保健室より
   感染症等による出席停止について

 「学校において予防すべき感染症」等にかかった場合またはその疑いがある場合は、学校保健安全法第19条の規定により、出席停止の扱いになります。「学校において予防すべき感染症」とは、学校保健安全法施行規則第18条に定められた感染症です。


「インフルエンザの場合」
(令和元年9月2日より施行)
 インフルエンザと診断された場合、保護者が「インフルエンザ経過報告書」を記入し、登校の際に学校に提出してください。

 「インフルエンザ経過報告書」(様式1)
  上記様式1はこちら ⇒ 
様式1

 登校再開時は上記インフルエンザ経過報告書により判断し登校してください。判断に迷ってしまう 場合は、学校(保健室:0547-57‐2221)までお問合せください。




「インフルエンザ以外の感染症」

治癒した後、登校する際に、医師の証明を受けた別添「登校許可証明書」を学級担任に御提出ください。
  登校許可証明書はこちら ⇒ 
登校許可証明書   

野球応援 提出書類
お子様の野球応援の参加について、以下の書類に必要事項を記入して、提出をしてください(野球部員は除く)。
1年生と2,3年生で書類が異なりますのでご注意ください。
また、1年生については全員提出、2,3年生については参加希望者のみ提出となります。

参加意向確認書(1年生)

参加希望書(2,3年生)

新型コロナウイルス感染症対策に関わる風邪症状がみられた時の対応について
登校前の健康観察をお願いしているところですが、

健康観察において

風邪症状がみられ、学校を欠席する連絡を保護者からいただいた場合は、
主要症状が消失した後、1日経過するまで休養し
出席停止としておりましたが、

県からの通知により、今後は
主要症状がなくなるまで休養
となります。症状がなくなった後は登校が可能となります。また、症状がなくなるまでが出席停止となります。

 よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策(家庭での取組)について
文部科学省から、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について協力をお願いする文書が出されました。ご協力をお願いします。
こちらをご覧ください