静岡県立掛川西高等学校ホームページ
ホーム>掛西情報館>令和4年8月

静岡新聞 令和4年8月30日 朝刊13面

静岡新聞 令和4年8月29日 朝刊8面

第89回NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会・第77回関東合唱コンクール静岡県大会
 8月2日に清水文化会館マリナートでNHK全国学校音楽コンクールが開催され、コンクール参加校9校中第1位となり、金賞を受賞しました。9月11日(日)に愛知県稲沢市で行われるNHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールに出場します。
 また、8月28日に三島市民文化会館で第77回関東合唱コンクール静岡県大会に出場。こちらでも金賞を受賞し、9月17日(土)に新潟県新潟市で行われる関東支部大会に出場することになりました。
 東海大会でも、いい演奏を披露できますよう、頑張ります。応援よろしくお願いします。

理数科だより2022-5 
     
 8月27日(土)に理数科卒業生と語る会が開催されました。32期生から34期生の卒業生19名が参加してくださいました。4班に分かれて、東大や京大への受験に向けての高校時代の勉強方法などの様子や、理数科に在籍し文系学部を志望した経験などをお話しいただいたり、各大学での履修のシステムや、それぞれの学部学科で学ぶことの違いなどについて教えていただいたりしました。
 遠方の大学についても九州大学からZOOMでのオンライン参加や、北海道大学からは帰省しているタイミングを利用してアドバイスをいただくことが出来ました。
 理数科1年の生徒は、現状での不安や疑問を、先輩方に個々に相談し、進路について考える時間をもつことが出来ました。


 

(振り返りシート アンケート 一部抜粋)

*この会の前と後では、あなたの進路に対する意識でどんな変化がありましたか。


 早めに自分のやりたいことを決め、大学について調べないといけないと思った。
 
 自分の将来の夢から逆算して目指す大学と学部を決めようと思った。

 大学名ではなくて自分が好きな分野から大学を選んでいくことが大切だと思いました。
 
 やりたいことをするためにはどの大学、どの学部、どの学科を選べば良いかを考える上で何を大事にすれば良いかを意識できるようになりました。
  
 目標やゴールが決まっている人はとても努力する面で強いと分かった。だから、興味のある職業について、もっと調べて道を明確にしていきたいと思った。

 将来就きたい職業につくための道は決して1つだけではなく、色々な道があると分かったのでもっと詳しく調べていきたいなと思うようになった。

 この会の前は進路についてあまり決まっていなかったが、この会のおかげで進路が少し固まってきた。また、大学進学が少しずつ近くなってきていることをこの会によって感じ大学への準備を少しずつ進めていきたいと思った。

*大学についてわかったことを答えてください。

 
 同じ学部でも学校によって重点的にしているところは違うから沢山の大学の詳しい情報を持つべきだとわかりました。
  
 国立と私立で入試の形式が異なることや、一般入試以外にも推薦や指定校など進学方法の種類がたくさんあることがわかった。
  
 学部や学科についてどの学部、学科がどのようなことをするのかがわかった。これまでは理系の学部に進学したいと思っていたが、理学部と工学部の違いがよくわかっていなかった。
 
 今日の話を聞いて理学部はより基礎的なことを研究することを目的とする学部で、工学部は、今までの研究を応用、活用する学部であると知ることができた。また、大学を選ぶとき、自分がやりたいと思うような研究をしている大学を選ぶのが良いと聞いたので、大学選びの参考にしたい。単科大学は視野が狭くなりやすいが専門的なことについて学びやすい。生物について学ぶだけでも3つの種類に別れてくることなど。

 1年生の時に授業を受けてからそのあと学部を決められる大学と、入学と同時に学部を決める大学があること、化学科にいっても、物理は学ぶこと。

 (医学部のある)学校によっては理科の科目が特定のものでないと受験できないことがあるからしっかり調べることが必要だとわかった。

 大学の種類には単科大学や総合大学があり、より専門的に学べるのは単科大学だと分かった。
サークルや部活で違う科の人との繋がりが持てること。

*理数科卒業生と語る会についての感想


 自分が調べようとしても知らないであろうことを実際に体験している人たちから聞けると言うのは自分にとってとても良いことだと思った。今日聞いたことを大切にしたいと思った。

大学、学部などについて何を勉強しているかなど、どの大学がどんなことをしているかを知れていい機会でした。卒業生の高校時代の勉強法についてもいろいろ聞くことができたので嬉しかったです。モチベーションも上がったので勉強に活かしたいです。

 レベルの高い大学に実際に合格した方々のお話を生で聞けてとても参考になった。1年生のうちに苦手教科を克服して、受験期に苦手を残さない事がとても大切だと教わったので、今のうちから苦手を克服できるように勉強していきたいと思った。
 
 将来のことに少し行き詰っていたので、視野が広がったことでいい刺激を受けました。参考になることがたくさん聞けて良かった。
 

全国高校総体やり投げ「銀」 増田選手に特別賞
静岡新聞 令和4年8月20日 朝刊18面

前へ