静岡県立稲取高等学校
ホーム
>ニュース>令和4年1学期
6月進路ガイダンス(3年)
6月9日(木) 3年生対象の進路ガイダンスを実施しました。
前半は、3年生全員で、面接の基礎を学びました。就職面接や専門学校入試面接を想定して、好感を持たれる面接の基本マナーについて説明を受けました。
後半は、大学進学、医療系専門学校、就職等16種類の講座に分かれて分科会を実施しました。
令和4年度1学期中間テスト
5月17日(火)~19日(木) 中間テストを実施しました。 前週には、計画的にテスト勉強ができるようにと、「生活時間帯調査」を実施しました。 1年生は、初めての高校での定期テストとなりました。
人権教育生徒研修
5月12日(木) 一年生を対象に、稲取高校スクールカウンセラー(臨床心理士)を講師に招いて、人権教育生徒研修を行いました。「自分を大切にすること、他人を大切にすること ~正しい人権感覚を身につけるために~」というテーマで、人権について理解を深めました。
令和4年度前期 生徒総会、任命式、表彰
5月10日(火) 令和4年度前期 生徒総会、任命式、表彰が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインでの実施となりました。
始めに、陸上部の表彰を行いました。次に、令和4年度前期生徒会役員任命式を行いました。生徒総会では、各委員会の委員長が、抱負を話しました。
対面式、部活動紹介
4月11日(月)対面式と部活動紹介が行われました。 部活動紹介では、各部活動が工夫を凝らして新入生に活動の様子を紹介していました。
前へ