静岡県立稲取高等学校
6月2日(金)、3日(土)に稲高祭が開催されます。
3日(土)の一般公開は、9時30分から12時までです。
ホーム
>ニュース>令和3年3学期
令和3年度卒業式
令和4年3月1日(火曜日) 第74回卒業証書授与式が行われました。
本年度は、69名の生徒が稲取高校を巣立っていきました。卒業式の後は、教室で最後のLHRを行いました。
後期生徒会長選挙
令和4年2月2日(水) 後期生徒会長選挙を実施しました。 新型コロナウイルス感対策として、オンラインで実施しました。
卒業生講話
令和4年1月26日(水) 2年生を対象として、卒業生講話を実施しました。大学で情報学の研究を行っている卒業生、企業でリーダーとして活躍している卒業生、福祉施設で地域に貢献している卒業生、3名の卒業生から、卒業後の大学生・企業人としての生活や、高校時にやっておくべきこと、後輩へのメッセージ等のお話を聞きました。
冬課題テスト
1月7日(金) 冬課題テスト(1、2年)を実施しました。
冬休みの課題を範囲として、国語、数学、英語の3科目のテストを実施しました。
3学期始業式
1月6日(木)3学期始業式を行いました。
校長先生の式辞では、ある企業がこれからの新入社員に求めているものは何かを例に、自ら考え判断する力を持った高校生になることを目標としてほしい、と話されました。
稲取高校メールアドレス: inatori-h@edu.pref.shizuoka.jp