静岡県立天竜高校春野校舎HP

学校の概要学校の様子アクセスサイトマップ
在校生・保護者の皆さんへ中学生の皆さんへ地域・卒業生の皆さんへオンリーワン・ハイスクール
学校の概要学校の様子アクセスサイトマップ
在校生・保護者の皆さんへ中学生の皆さんへ地域・卒業生の皆さんへオンリーワン・ハイスクール

ホーム>学校の様子>授業の様子

防災訓練
天竜消防署春野出張所から4名の職員の方をお招きして、心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。実際にダミー人形を使った人工呼吸や心臓マッサージ、AEDの使用法等を生徒全員が行いました。「もしほんとにそういう場面になったとき、人に任せるのではなく自分から行動しようと思いました」と多くの生徒が感想を述べていました。
その後、防災食の試食体験でアルファ化米のご飯を食べました。
 

法教育講座
3名の弁護士の方をお招きして、1,2年生対象に法教育講座を行いました。
刑事模擬裁判の実演を通して、有罪か無罪かをグループで考えます。裁判から分かる事実をもとに論理的に結論を導き出す難しさを実感しながら真剣に取り組みました。
  

春野町 合同パトロール
天竜警察署及び地域安全推進委員の方々と連携し、春野町の合同パトロールを行いました。 交通安全や詐欺に関する注意呼びかけを春野支所とスーパーで行いました。
 
 

3年生と語る会
3年生の登校日に合わせて、1・2年生は3年生から受験や就職について体験を語ってもらいました。1・2年生は先輩の話にメモを取りながら耳を傾け、自分たちの進路について考える機会の1つとなりました。
 

 

全国秋葉新聞 発行
今年度、3年生は全国の特色ある秋葉神社(12社)に電話や手紙によるアンケートを実施しました。そして、北海道・東北・北陸編、関東・東海編、西日本・沖縄編にまとめたものが完成しました。取材にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

ぜひご覧ください。

北海道・東北・北陸編はこちらから。
関東・東海編はこちらから。
西日本・沖縄編はこちらから。

英字新聞 The Haruko 完成!
3年生進学コースの生徒が英語の授業で、The Haruko を作成しました。1、2年生の総合的な探究の時間で、地域学として春野町の文化等を学び新聞にまとめましたが、今回はその一部を英語にまとめたものです。

英字新聞にするにあたり、内容や構成を改めて考えて作り上げました。完成後は、日本の新聞との違いが分かり楽しかった、日本の文化を英語で紹介するのは難しかった、単語の選び方にも注意した等、様々な感想がありました。

新聞はこちらからご覧ください。

【2年生地域学】バス新聞完成
2年生は総合的な探究の時間を使って、春野から浜松方面と袋井方面を結ぶ2つのバス路線に沿った新聞を発行しました。これらのバス路線は春校生の通学にとってはなくてはならない存在です。ぜひご覧いただけたら幸いです。取材にご協力いただきました、秋葉バスサービス株式会社、遠州鉄道株式会社の皆様、ありがとうございました。

遠鉄バス秋葉線の新聞はこちらから。

秋葉バス新聞はこちらから。

春野文化展に出品しました
書道、美術の授業で制作した1年から3年生の作品が、2月2日(金)~4日(日)にかけて開かれた春野文化展に出品されました。第50回を迎えたこの文化展には、今回約700点の作品が展示されました。期間中は多くの方に作品をご覧いただき、ありがとうございました。
  
   



3年生授業最終日
3年生の授業は今日が最終日です。
商業コースの生徒は、5時間目「子どもの発達と保育」の授業で、子供向けのおやつについて学び、その実習で締めくくりました。甘さと塩味のバランスが考えた、どら焼きとネギ焼のメニューは、どちらも美味しそうにできました。

あっという間の3年間。卒業式まであと少しです。春野校舎での一日一日を大切に過ごしてくださいね。
  


3年生 総合的な探究の時間 発表会
3年生は、昨年度「秋葉信仰」について調べた追加調査として、全国の秋葉神社の中から12社に電話やアンケートによる調査を行いました。その調査内容について、北海道・東北・北陸、関東・東海、西日本・沖縄の3グループが発表、質疑応答を行いました。

発表には、秋葉山本宮秋葉神社 宮司 河村様、そして同窓会会長 松本様がオブザーバーとしてご出席くださいました。

発表の内容は、全国秋葉新聞として発行する予定です。