3学期がはじまりました。 本日は始業式です。
校長先生より
今年は「個の時代」の到来が予測されており、自分の軸となるものを持つことが大切になる、とお話しがありました。自分の軸=自分らしさ。自分ならではのことを実践してみよう。
3年生には、今やるべきことを丁寧に。1,2年生には自分の方向性を見据えて学校生活を誠実に過ごすようお話されました。
続く生徒スピーチでは
1年生代表

嫌いな科目をそのままにしないで、どこが間違いか先生や友達に聞いて頑張りたい。
ネットのある動画に感銘を受けた。自分の価値を忘れないこと、周りの人の価値も大切にしたいこと
を話しました。
2年生代表

好きな動物ことについて話してくれました。殺処分される動物が多いことにふれ、飼う人のモラルの大事さを訴えました。命に責任を持って飼いたいことも述べてくれました。
3年生代表

下級生に向けてメッセージ。今のうちから自分の進路に向き合うことが大切。将来のことは後回しにしがち。周りがやっていないから大丈夫だろうは、やめましょう。3年生になってからで遅いです。