静岡県立浜名特別支援学校
'
5月9日(月)
『バターライス、ポークビーンズ、グリーンサラダ、カレースープ、牛乳』
湖西市の食材:米:にこまる(尾崎安平さん)、キャベツ、玉ねぎ
地域の食材:牛乳(引佐)、人参、しめじ(静岡)
バターライスが好評でした。混ぜご飯が好きではない児童生徒も今日は何度もおかわりをしている姿を見ました。バターの香りはあまりしませんでしたが、程よい塩っ気とパラッとした仕上がりが絶妙でした。みじん切りにした玉ねぎやピーマンなどを入れても色合いや風味が加わって食欲をそそりそうだと思いました。
5月6日(金)
『ごはん、さばのみそ煮、ポテトサラダ、ミニトマト、かきたま汁、牛乳』
湖西市の食材:米:にこまる(尾崎安平さん)、ミニトマト(すこやかファームさん)
地域の食材:牛乳(引佐)、じゃがいも、玉ねぎ(浜松)、人参(静岡)、さば(焼津)
新じゃがを使ったポテトサラダは、じゃがいもの甘さと香りを感じました。きゅうりや人参などの鮮やかな色が映えて見た目も鮮やかでした。
焼津で獲れたさばは児童生徒から人気がありました。生姜は残しがちですが、担任が「これも食べることができるよ。大人な味がするよ。」と声をかけてくれました。
5月2日(月)
『ごはん、のり佃煮、豚肉の生姜焼き、野菜炒め、新玉ねぎのみそ汁、牛乳』
湖西市の食材:米:にこまる(尾崎安平さん)、小松菜
地域の食材:牛乳(引佐)、人参(静岡)、キャベツ、新玉ねぎ(愛知)
新玉ねぎを使ったみそ汁はとても甘くておいしかったです。野菜が苦手な児童生徒も、みそ汁の野菜は全部食べたという声を聞きました。生姜焼きに使った豚肩ロースは硬さがある部位の肉なので、よく噛んで食べていました。
4月28日(木)セレクト献立
『コッペパン、ドライカレー、マカロニツナサラダ、春野菜のスープ、セレクトムース(いちごorレモン)、牛乳』
湖西市の食材:えんどう、新キャベツ、セロリ、にんにく
地域の食材:牛乳(引佐)、人参(静岡)、きゅうり、新玉ねぎ、ピーマン(愛知)
月に1回計画しているセレクト献立の日では、ふりかけやジャムなどを2種類の中から選ぶことができます。今月はいちごとレモンのムースデザートをセレクトにしました。児童生徒には、いちごが人気でした。選ぶことが楽しそうな姿を見ることができて嬉しかったです。
4月27日(水)
『チキンライス、新じゃがのクリーム煮、ヨーグルト和え、牛乳』
湖西市の食材:米:にこまる(尾崎安平さん)、玉ねぎ
地域の食材:牛乳(引佐)、しめじ、人参(静岡)
今日のメニューは児童生徒から人気がありました。チキンライスは、バターライスにケチャップで味付けした具を混ぜて作りました。ケチャップの酸味をしっかり飛ばしたので優しい味に仕上がりました。ヨーグルト和えにはりんごを使ったので、滑らかなヨーグルトの中にシャキシャキとした食感がアクセントになっていました。
前へ
次へ
静岡県立浜名特別支援学校
〒431-0303 静岡県湖西市新居町浜名1855-71
TEL:053-594-5658 FAX:053-594-6990
e-mail:hamana-sh@edu.pref.shizuoka.jp