▷ アクセス    
学校案内 学校行事 学校の様子 進路・学習 部活動
中学生の皆さんへ 在校生・保護者の皆様へ 卒業生の皆様へ 地域の方々と

                                             

 



校長室より サッカー部HP 同窓会 静岡県教育委員会
 2015/07/28より



静岡県立浜名高等学校
〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗2939-1 電話:053-586-3155 FAX:053-586-0740
E-mail:hamana-h@edu.pref.shizuoka.jp



「第24回中部日本個人・重奏コンテスト静岡県大会」
「第24回中部日本個人・重奏コンテスト静岡県大会」
会場;浜北文化センター
日時;2023年3月19日(日)

1年内山櫂がコントラバス独奏(ピアノ伴奏:琴村彩花)、2年細田佳奈子がオーボエ独奏(ピアノ伴奏:落合美羽)で出場し、内山が県代表として、3/26(日)に滋賀県彦根市にあるひこね文化プラザで行われる、中部日本個人・重奏コンテスト本大会へ出場することが決定しました!
 細田は惜しくも次点で代表を逃しましたが、綺麗な音色をホールに響かせ、テクニックも発揮できたと思います。今後もソロを披露する場面があると思います。ぜひ、細田のオーボエにも引き続きご注目ください!
 内山は本大会に向けてさらに技術を磨いていきます!ぜひ、応援を宜しくお願い致します!


第11回 静岡県バドミントン協会会長杯 高等学校選手権大会 結果報告
令和5年 3月22日にエコパアリーナにて第11回 静岡県バドミントン協会会長杯 高等学校選手権大会が開催されました。A、B、Cランクの3つのカテゴリーに分かれてのトーナメント形式によるダブルスの大会でした。
1、2年生共に全力でプレーし、今までの練習の成果、そして新たな課題を見つけることができた大会となりました。

現2年生(新3年生)はこの大会が終わったことで、4月から開催されるインターハイ予選がいよいよ最後の公式戦となります。最後の大会で部員全員が納得のできる結果を残せるようこれからの練習に励んでいきます。応援ありがとうございました。

男子 Aランク(県大会レベル)  準優勝 小林、原田ペア(1年)
男子 Cランク(1年生のみ)    第3位 平尾、小杉ペア(1年)


卒業生の話
3月17日(金) 1,2年生の前で、今年卒業したOB・OGが、進路についてのアドバイスを話されました。
様々な進路に進んだ先輩のアドバイスを、生徒たちは真剣に聴き取っていました。
   

第1学年 進路講演会
3月15日に実施された進路講演会は外部の講師をお招きして講演をして頂きました。
高校1年生を終えようとしている今、進路に向けて何が必要か、体験談・経験談をもとにお話頂きました。

これから人生の大きな選択をしていく生徒たちに自分の意志で責任のある選択ができるように、と熱いメッセージに耳を傾けていました。


変化の激しく予測困難な社会を生き抜く生徒たちにとって、決断する力や明確な解のない問いに向き合う力を身につける必要があると学んでいました。


令和4年度検定合格状況
日本情報処理検定協会主催の各種検定の合格者

 ・日本語ワープロ検定 2級(2名)準2級(6名)3級(7名)
 ・情報処理技能検定試験(表計算)3級(1名)

合格発表
3月14日(火) 12:00に合格発表がありました。
発表を見に訪れた中学生や保護者から、歓声が上がりました。
      

Smile3月号
今月号は22HRの保健委員が作成しました。1年間の振り返りやSDGsについて掲載しました。

Smile3月号は 【在校生・保護者の皆様へ-保健だより】 をご覧ください。

浜名高校史学部研究成果発表会&浜名高校史学部と天竜ふるさとガイドの会等との交流会
3月11日(土)、天竜区の二俣協働センターにて、天竜ふるさとガイドの会の皆さまや椎ケ脇神社氏子総代の方々の御協力のもと、浜名高校史学部による研究報告会が開催されました。研究報告会では、令和4年度静岡県高文連郷土研究専門部研究発表大会の成果について地元の皆さまに研究成果を報告し、出席いただいた方々から質問や感想をいただくことができました。また、研究の御指導をいただいた小杉達先生をお招きして御講評をいただき、全国大会や論文コンクールに向けて内容を高めていくことができる機会となりました。今回、浜名高校史学部が天竜区鹿島の「金貸水神社」について研究を行ったことがきっかけとなり、椎ケ脇神社氏子総代会の皆さまが、金貸水神社の案内看板を制作してくださいました。研究報告会のあと、設置されたばかりの新しい看板を前に、新聞社の取材をうける機会もいただくことができました。ぜひ、新聞に掲載された浜名高校史学部の活躍の記事を御覧ください。

ハイスクールジャパンカップダブルス県予選で優勝!北海道へ!
ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ静岡県ダブルス予選
              R5,3,11(土)富士総合運動公園


本校からは、新人戦県大会個人戦でベスト8に入った2ペアが出場。


〈槇林六花・吉川暖音ペア〉

リーグ戦

・対三島南ペア  ④-2勝ち

・対富士見ペア  ④-3勝ち

・対富士見ペア  ④-2勝ち

・対富士見ペア  ④-2勝ち

決勝戦

・対富士見ペア  ④-2勝ち


〈須田妃世李・平井緩奈ペア〉

リーグ戦

・対静岡商業ペア ④-3勝ち

・対富士見ペア  0-④負け

・対富士見ペア  ④-2勝ち


結果、槇林・吉川ペアが優勝、須田・平井ペアはベスト4。


優勝した槇林・吉川ペアは、6月に北海道苫小牧市で開催される、

第52回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ2023への出場が決定!



  

令和4年度 卒業式
2月28日(火) 令和4年度の卒業式が挙行されました。360名の卒業生が、浜名高校から旅立ち、それぞれの進路に向けて歩み始めます。


全ての記事を見る

校長室より サッカー部HP 同窓会 静岡県教育委員会
 2015/07/28より




静岡県立浜名高等学校
〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗2939-1 電話:053-586-3155 FAX:053-586-0740
E-mail:hamana-h@edu.pref.shizuoka.jp