浜松湖東高校ホームページ
ホーム>部活動紹介>部活動紹介

自然科学部

 こんにちは。自然科学部です。自然科学部は生物班と物理・科学班の二班に分かれ、生物班は2年生7人、1年生3人の計10人、物理・科学班は2年生1人、1年生7人の計8人で日々活動しています。
 生物班では、2年生がカタツムリ、オオカナダモの研究、1年生はメダカの研究をしています。カタツムリ班は食べ物の好みや浸透圧などの実験を行っています。オオカナダモ班は食塩水の濃度によっての成長の違いや水流の向きによる泳ぎの変化などの実験をしています。物理・科学班では、硫酸銅の結晶化や自然発火する鉄粉などの実験を行っています。硫酸銅の結晶化は、硫酸銅の水溶液を、ゆっくり時間をかけて冷やすことで結晶化するというもので、出来た結晶は青色でとても綺麗なんですよ。自然発火する鉄粉では、シュウ酸鉄という物質を加熱しながらかき混ぜることで空気と反応し、急激な発火が起こるというものです。どの班も他にも面白い実験をしています。
 自然科学部は理科に親しめる部活です。日々の生き物の世話や実験をしていく中で見つけた発見、日常で思った疑問などを、活動を通して知ることや考えることが出来て面白いです。また、和気あいあいで活気のある部活です。時には楽しく時には真剣に実験に取り組んでおり、良い雰囲気で活動している部活です。
 文化祭では、スライム、スーパーボール作り、人工イクラなどを行いました。人工イクラは水で溶かしたアルギン酸ナトリウムと言う物質を塩化カルシウム水溶液の中にスポイトを使って1適ずつ落とすことでイクラのような粒を作ることができるというものです。来年は新型コロナウイルスの影響でどうなるか分かりませんが、実施する際には、今年よりもより良い出し物を作り上げるので、その際は是非楽しんでご覧になって下さい。部員一同二階の化学室にてお待ちしています。
 最後に、日々自然科学部を支えて下さっている新村先生、中村先生を初め全ての方々に感謝し、部員一同これからも活動していきたいです。

茶道部

 私たち茶道部は今年度、3年生3名、2年生7名、1年生3名の計13名で、毎週水曜日と金曜日に活動しています。部活動設定日には外部から先生をお招きして、指導していただいています。約3年間で裏千家の薄茶点前を身につけるということを目標に、部員全員で活動に励んでいます。
 茶道部は、お抹茶やお菓子をいただきながら、おもてなしの心、礼儀作法を身につけることができる部活です。私たちは毎年6月に行われる文化祭に向けて日々練習に取り組んできました。
 あいにく、今年度の文化祭はコロナウイルスの感染拡大防止のため、お抹茶とお菓子を召し上がっていただくことはできませんでしたが、「見立て」で行い、多くのお客様にお越しいただきました。お茶会の会場も、常に空気の入れ変えを行うために今までの作法室から2階の普通教室に変更し、普段なら畳に正座して行うお点前を、椅子に座ってお茶を点てる「立礼」という方式で披露しました。お客様には充分間隔をあけておすわりいただき、和紙や折紙で作った見立てのお菓子をお土産にお持ち帰りいただきました。私たち2年生はお点前を披露するほかに、お道具の紹介をしたりお抹茶を飲む時の作法を紹介したりする半東のお仕事もしました。普段の畳に座って行うお点前とは少し作法が異なるため苦労しましたが、部員同士励まし合い、教え合うことでより良いものにすることができました。
 そして、2学期の部活動から盆略点前という、今までに行ったことのない新たなお点前にも挑戦しました。盆略点前は裏千家独特のお点前で、茶の間や書斎などで簡単にお茶を楽しむのに適しています。お盆と鉄瓶を使用するため、普段のお点前とは違う部分も多い所作ですが、新しく実用的な点前を身に付けることができ、よい経験となりました。
 茶道部は部員のほとんどが初心者で茶道を始めています。そのため、細かい所作を忘れてしまったり、間違った動きをしてしまったりすることがあります。しかし、師範である松永先生が1つずつ丁寧に御指導してくださるので、部員一同楽しく学びながら、成長していくことができます。季節によって変わるお道具やお花、和菓子を楽しむことができるのも茶道部の魅力です。私たちは、これからもさらに質の高い茶道を目指し、日々のお稽古に精進していきたいと思います。

ホームメイド部

 私たちホームメイド部は、2年生9名、1年生9名の計18名で、日々楽しく活動しています。
 今年の黎明祭は、飲食の提供禁止という状況下ではありましたが、たくさんの作品の展示や手作りの小物の販売をすることができました。新しい挑戦として、小物部門では、UVレジン・猫耳ポーチ・防災ソーイングケースなどを販売できました。また、作品だけではなく部室の装飾も1、2年生で分担して行い、テーマである90’sをイメージしてオブジェ、のぼり、黒板アート、廊下・室内装飾をレトロな雰囲気で創り出しました。
 講師の先生をお招きしての料理実習は、系統にこだわらず、様々なお料理に挑戦しています。お料理は健康的な家庭料理の副菜や出汁を使った卵豆腐を作り、お菓子はシュークリームやモンブランを手作りしました。
 私たちは日々の活動で常に地産地消SDGs活動ものづくりの楽しさを伝えるQOLをアップさせる様々な世代に向けて発信する以前よりも成長していくことを意識して新たな挑戦に取り組んでいます。昨年度から黎明祭にむけてきんちゃくやスウェーデン刺繍のコースターなどを作っており、新しく加わったUVレジン作品や猫耳ポーチ、防災ソーイングケース、手拭いエコバッグも各々の個性を出しながら作成に取り組んできました。特にUVレジンは部員からも文化祭で部室に来て下さった方からも好評だったため、来年の黎明祭に向けて今年も挑戦したいと思います。そして私たちは、黎明祭や日々の活動だけでなく、様々なコンテストにも力を注いでいます。紙芝居コンテストをはじめ、高校生給食献立コンテスト、デザインコンテスト等、入賞・最優秀賞を目指して幅広く活動してきました。その中でも黎明祭明けに作品を応募した「鉄板料理甲子園」では、夏休み中に行われた最終審査にて2年生のペアが2位の準優勝を獲得しました。ZOOMでの2次審査から2人で台本を考え、自分たちが1から考えた料理のアピールや当日の調理披露に全力を注ぎました。結果発表で名前を呼ばれた時は信じられないという気持ちと嬉しさでいっぱいになりました。
 現在は、新たにホームソーイングコンテストへミシンで作った作品を応募し、うな重高校創作料理コンテストのレシピ考案に取り組み調理・動画制作をします。常に新しいことへの挑戦をし、一人一人の技術向上を目指して、良い作品ができるよう頑張っていこうと思います。

英語部

 こんにちは、英語部です。私達は1年生11人、2年生21人で、楽しく英語に触れることを目標に、LL教室で明るく元気に活動しています。
 主な活動内容は、季節のイベントに合わせた英語を使ったゲームや映画鑑賞です。
 今年の文化祭では、English landを開催し、英単語輪投げや、自ら製作したオリジナルショートムービーの公開などを行いました。みんながそれぞれ役割を分担し素敵な企画になるよう、一生懸命取り組みました。たくさんの生徒に楽しんで頂くことができ、そのおかげで思い出に残る最高の文化祭になりました。
 2学期のハロウィンシーズンには、日本語字幕と英語音声を使って、大人気ディズニー映画の「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」を鑑賞しました。みんなで楽しく英語を学ぶことができました。また、伊藤園のおーいお茶新俳句コンテスト・英語俳句の部に応募するため、英語での俳句作りに取り組んでいます。
 ほかにも海外の文化について学んだり、英語の絵本の読み方、表現の仕方についても学んでいます。
 部員同士の仲が良く、楽しく部活動に参加することができます。部長もわくわくしながら部活へ行っています。
 今年はALTのエリザベス先生とお別れをし、先生がいない英語部は心にぽっかりと穴があいたようなさびしい気持ちになりましたが、新しいALTの先生が来られるので楽しい気持ちで迎えたいと思います。
 あと数ヶ月で1年生は2年生、2年生は3年生になります。そして、かわいい、かっこいい新入生も入ってくると思います。今後も楽しく、明るく、元気に活動し、今年以上に英語に触れていきたいと思います。
 英検を積極的に受けたい方!!(希望者には問題集の貸し出しも行います。)英語に興味がある方!!洋楽が好きな方!!洋画が好きな方!!英語が話せるようになりたい方!!ぜひ英語部にきてください!いつでもお待ちしてます!

次へ