浜松湖南高等学校のホームページ
ホーム>KONAN NEWS>KONAN NEWS
入学式
4月9日大雨の中、入学式が行われました。
普通科275名、英語科42名が入学しました。
神村校長からは、感謝の気持ちを持つことと、本物を見る目を養うことの大切さのお話がありました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!


ヘンドン校交流報告会
令和6年3月27日 イギリスに派遣された生徒の代表として、3名の生徒が校長先生に研修の報告をしました。

生徒のコメント
ヘンドン校は、様々な国や地域にルーツがある生徒が集まっており、国際色豊かでした。
ホームステイをすることで、現地の生活のことがよくわかりました。
現地の授業を受けるという貴重な経験ができました。 英語に自信が持てるようになりました。

引率者より
ヘンドン校の先生方、生徒のみなさん、ホストファミリーのみなさん、国際教育文化交流協会の岩井様に、とても親切にしていただき、無事に研修を終えることができました。生徒は大きく成長しました。ありがとうございました。


ヘンドン校交流(3)
15日

日本語の授業で恋ダンスとソーラン節を披露し、ヘンドン生に折り紙を教えました



ヘンドン校交流(4)
土日は 各ホストファミリーと過ごします
現在 日曜日の朝11時過ぎです
誰からも連絡がないので 楽しく過ごしていると思われます

明日は 朝6時30分に学校集合で ヒースロー空港に向かいます

ヘンドン校交流(2)
14日は
ガーフィールド先生とロンドンの中心地を歩きました。

ビックベンをバックに
写真を撮りました。
ナショナルギャラリー周辺で、自由に見学しました。みんな時間を守って 行動できました。


今日は 珍しく 青空が見えました。
朝夜は寒いですが 昼間は16度で 暑いくらいでした。




ヘンドン校交流(1)
3月9日(土)、18名の生徒が姉妹校交流としてイギリス・ヘンドン校に向けて出発しました。
香港経由で乗り継ぎ、現地時刻3月10日(日)早朝、ヒースロー空港に到着。

【以下は、引率教諭からの現地レポートです】

3月10日(日)、11日(月)

初日はオックスフォード、2日目はロンドン市内観光をしました。

皆 元気です。

本日からホームステイが始まります。

3月12日(火)

本日は 

1時間目 year 8 の生徒と体育

2時間目 地理

3時間目 手話

午後 家庭科 イギリスのシェパーズパイ作りでした




第4回高校生うなぎ料理フェアのご案内
2024年2月17・18日(土・日)

 遠鉄百貨店地下1階グルメセレクトにて

 本校探究チームが考案した「ピーナッツバター to うなぎボーンサンド」の販売があります。

 是非、お試しください。

第4回高校生うなぎ料理フェアのちらしはこちら
高校生うなぎ料理フェアチラシ

台湾の高校とのオンライン交流
令和5年12月6日 放課後

1年生国際交流委員18名が、台湾の国立水里商工(National Shuili High School)の生徒さんと、オンラインで交流しました。英語を使って、台湾の食べ物や、住んでいる場所、学校の生徒数、日本語の勉強について質問しました。初めて海外の方とオンラインで話をすることができ、どの生徒も、とても喜んでいました。


多文化共生講座
講師 一般社団法人 ViVersity 長尾 晴香 氏

令和5年12月5日 LHR
対象 1年生

 浜松市には、外国にルーツを持つ人たちが多く住んでいますが、国籍別に見るとどの国が多いのか、日本全体で見るとどの国が多いかなどの説明や、災害が起こったときに、様々な文化を持つ人々が集まってくるが、どのように対応したらよいかを、クロスロードという活動を行いながら考えました。

生徒の感想抜粋
様々な国によって宗教や文化も異なってくるので、災害時などには共に助け合っていくことが大切だと思いました。浜松にはブラジルの方が多いことを知りことができました。国によって起こる災害が違ったり、滅多に災害が起きない地域があるので日本に来た時に、どのように避難するべきかわからない人もいるということがわかりました。クラスの中でもみんな違う意見を持っていて面白かったです。

外国人が日本にこんなに住んでるなんて知らなかったので驚きました。防災のお話で外国人が防災の知識や情報、つながりが少なくて亡くなっている人が多いと知り悲しかったです。なのでもし災害が起きたときは私たちが何か教えてあげるなどサポートすることが大切だなと思いました。外国の人は宗教、言語とかも違うのでお互いに文化を理解し合うことも大切だなと思いました。




長尾先生には、5時間目に、3年生英語科対象にも「技能実習制度」について講演をしていただきました。

生徒感想抜粋

技能実習生という言葉は聞いた事あっただけで詳しくは知りませんでした。しかし、今回お話を聞いて在留資格が多くあること、日本は国際貢献の一環として行っていることを知りました。だが国際的に見ると技能実習制は悪いイメージを持たれているのが驚きました。日本は、円安が進み、ますます技能実習生が離れていくのが課題なので、他国のように様々な制度を作ることが大切だと思いました。

日本の経済は外国から働きに来ている人達によって支えてられているんだなと考えた。賃金の問題も解決しなければいけないと思ったが、それ以外に日本で働くことのメリットや良いところをもっと作ったり広めていく必要があると考えた。


 

イギリス姉妹校 Hendon Schoolより来校
令和5年10月22日~30日
イギリスにある姉妹校 Hendon Schoolより、18名の生徒と2名の教員が来校しました。
本校の生徒・教員がホストファミリーとなり、ホームステイをしました。
校内では、日本文化の授業などを受けました。
PTAの方にもご協力いただき、浴衣を着ることもできました。


前へ