浜松湖南高等学校のホームページ
ホーム>部活動>ビジュアルアート(写真)
西部高写連撮影会 in 明治村
5月27日(土)西部高写連主催の今年度第1回の撮影会がありました。
行先は愛知県の明治村です。西部地区の高校22校の写真部が合同で行く行事で、今回撮った
写真は、7月に行われるコンテストの「課題の部」へ提出します。一応他校と競うことになるので、
撮影会は写真部にとって「試合」のようなものですが、そんな雰囲気は微塵もなく、楽しく和やかに
行ってまいりました。


令和5年度も頑張ります!!
5月4日(木)フラワーパークへ校外練習に行きました。令和5年度、1、2、3年生が揃って初めての校外練習です。園内はGWとあって混雑していましたが、晴天に恵まれ、薔薇などが綺麗に咲き誇っていました。そのような中を、生徒たちは自由に歩き、園内の風景をカメラに収めていました。今年は1年生が22名入部し、3学年で49名という大所帯になりました。写真は個々の活動ではありますが、お互い意識し合ってよい写真を撮れるように頑張ってもらいたいと思います。

第2回撮影会(西部高写連)に参加しました
8月8日(月)・9日(火)
 コロナによる行動規制がなくなり、観光客が増え、賑わいが戻った京都・奈良での撮影会でした。1日目は奈良公園周辺、2日目は京都清水寺周辺を歩きました。コロナウイルス感染対策による制約はありましたが、3年前と同じ日程、コースでいってくることができました。最大の敵は「猛暑」でしたが、頑張って撮影をしました。

全国高等学校総合文化祭へ行ってきました
8月2~4日、東京・浅草で行われた全国総合文化祭写真の部に31HRの鈴木優太君が出場しました。初日は開会式の後、写真家の中井精也さん、熊切大輔さんの講演や全国から集まった出場者との交流会が行われました。2日目は都内各コースに分かれての撮影会。私達が参加したコースは、品川にあるキャノン本社に集合、高層ビルが建ち並ぶオフィス街や本社ビルの29階から眼下を走る新幹線や街並みを撮るというもので、航空写真家のチャーリー古庄さんから直々にレクチャーを受けることができました。実は品川上空を飛行機が飛ぶ予定だったそうですが、天候の関係で空路変更に・・・。ちょっと残念。最終日は閉会式。最後に上野の東京都美術館へ寄り、展示作品を見てから帰路につきました。全国での入賞はできませんでしたが、大いに刺激を受けた3日間だったと思います。

校外学習in可睡ゆりの園
6月18日(土)
広大な敷地にユリとアジサイが咲き誇る可睡ゆりの園を訪れました。
あいにくの小雨模様でしたが、雨の中でしっとり咲く花や霞む花園の
風景が撮れたりなど、それはそれでよかったと思います。

湖翔祭部活展の様子です
6月3日(金)、4日(土)
各部員一押しの作品を展示しました。今年は3年生が頑張ってくれて、展示会場の中にスタジオを設置してポートレート撮影も行いました。

第1回撮影会(西部高写連)に参加しました
5月22日(日)
 西部地区の高校写真部が合同で行く撮影会です。 今回の行先は、愛知県犬山市ののリトルワールド。園内を一周することで世界旅行をした気分になれるテーマパークです。 高写連の撮影会は、新型コロナウイルスの影響で2年間中止となっていました。特に3年生は、入学以来一度も実施できていなかったのですが、今回行くことができてよかったと思います。

校外練習inのんほいパーク
5月3日(金)
  1年生も13名入部し、3学年揃っての活動です。GW真っ只中で人が多かったですが、よい天気、広い園内、撮影場所としては申し分なしです。

3ヶ月ぶりの校外練習in天竜
4月9日(土)
  天浜線の天竜二俣駅に集合、昭和レトロな二俣の街を撮影しました。
昭和初期まで天竜川で木材を運搬する筏師を泊めた船宿の跡、バイクの歴史が学べる本田宗一郎ものづくり伝承館、閉店してひっそりと佇む理髪店・・・



竹林やローカル感溢れる天浜線の駅、蔵の多い町並みなど、



各自の感性で被写体を探すための練習としてこの地を選びました。ちょっとハードルが高かった人もいたかな?

新年初の校外練習in掛川花鳥園
1月8日(土)
 鳥と花のテーマパークでの校外練習です。鳥と間近に触れ合いながら、(振り回されながら?)撮影に挑みました。この季節、屋内の施設はありがたいです。昨年、この場所で撮った写真がコンテストでたくさん賞を取っています。今回はどんな写真ができるか、楽しみです。

前へ