静岡県立浜松北高校ホームページ
 
本校の方針 本校の概要 在校生・保護者の皆さんへ 部活動 保健室より 志願者の方へ
 
ホーム>本校の概要>北定ブログ

  • 学校案内
  • 教育課程
  • 生徒概要
  • 進路状況
  • 1年の流れ
  • アクセス
  • 北定ブログ
令和5年度 12月
12月は百人一首大会・新体力テスト表彰式、終業式・表彰式等が行われました。

  百人一首大会は全学年が混ざり、4名~5名のグループごとに行われました。各グループの1位が表彰されます。それぞれのグループで盛り上がりを見せ、楽しく百人一首を行うことができました。1番多く取った人は50枚以上の札をとることができました。

 新体力テスト表彰式は、県内の新体力テストで上位校だった学校が表彰されます。本校は女子が上位行に選ばれ、代表で4年生の生徒が表彰式に出席しました。来年は男子も表彰されるように頑張ります。

 終業式・表彰式は12月19日に行われました。
表彰式は、球技大会、スピーチコンテスト、俳句、身体力テストの表彰が行われました。スピーチコンテストは、10月の県大会で4年生のケイシーさんが3位に入賞した表彰です。俳句は4年生のカリパヤンモリさんの俳句が「伊藤園 おーいお茶新俳句大賞」で佳作に入選した表彰です。それぞれが頑張った成果が現れた学期になったと思います。終業式では校長先生からのお話をいただき、2学期の締めとなりました。また、元気な姿で3学期会えることを楽しみにしています。

  



令和5年度 11月
11月はバドミントン部の大会、甘藷栽培成果発表会、合同文化祭校内発表会が行われました。

 バドミントン部の秋の大会は男子シングルス1名、女子シングルス2名、女子ダブルスに参加しました。
男子シングルスは春の大会と同じ相手で敗退となってしまいましたが、今回は相手から1セットを奪うことができました。春からの成長を感じられます。女子シングルスの2名は2名とも1回戦、2回戦を勝ち抜くことができました。ダブルスは惜しくも1回戦敗退となってしまいましたが、次につながる試合ができました。来年に向けてさらなる飛躍を目指していきます。

 甘藷栽培成果発表会は、それぞれ育てた芋、とうもろこし、家庭科で作った味噌で、焼き芋・ポップコーン・豚汁作りを行いました。豚汁は2年生が家庭科室で調理をし、おいしくいただきました。焼き芋とポップコーンは焚き火台から火をおこし、各グループに分かれて行いました。昨年経験した上級生がグループの中でリードをし、上手に焼き芋を作れました。ポップコーンも試行錯誤を繰り広げ、最後は見事なポップコーンができました。

 合同文化祭校内発表会は4学年、6融資団体、合計10団体がステージ発表を行いました。合唱、ピアノ、ダンス、楽器演奏、朗読劇、クイズ大会など、様々な発表がありました。どの団体もこの数か月、企画から練習にと時間を使って準備しただけあって見事な発表でした。今回は久しぶりに保護者の観覧も可能になったのでより生徒たちは力が入っていたように思えます。この中から3団体が1月に行われる西部地区合同文化祭発表会に進みます。応援よろしくお願いします。

   

令和5年度 10月
10月は交通教室、異文化交流、球技大会が行われました。

 交通教室は自動車学校を訪問し、自転車、2輪、自動車のグループに分かれ、交通安全について学びました。自転車では、実際に自転車を運転しながら場面場面に合わせて危険な状況を学びました。最後は全員でトラックの内輪差の危険性について学びました。

 異文化交流は静岡大学の留学生を招待し、交流会を行いました。グループに分かれ、学校内を案内しながらのお化け屋敷体験、そして餅まきを体験しました。言葉はうまく伝えられなかったところもありますが、身振り手振りでコミュニケーションをとり、最後はとても仲良くなり充実した時間を過ごすことができました。

 球技大会は学年対抗でバドミントンとバレーボールを行いました。バドミントンはそれぞれの学年で、バレーボールは縦割りという1年~4年生が混ざってチームを作り、対抗戦をするという形式で行いました。バドミントンもバレーも特に3,4年生が後輩たちを引っ張っていき、楽しく充実した球技大会とすることができました。

  

令和5年度 9月
9月は西部生活体験発表会、英語弁論大会、校外学習が行われました。

校内発表会を勝ち抜いた2人が西部大会に出場しました。入賞は逃しましたが、他校の生徒にも負けない立派な発表でした。このような場所で発表する機会はなかなかないので貴重な体験になりました。

英語弁論大会は4年生のケイシーさんが自主的に参加した大会です。全日制のALTの先生と練習したり、クラスメイトの前で練習したりと、本番に向けて努力しました。大会では堂々とした発表ができ、見事に準優勝。県大会に出場することができました。

校外学習は、県内の専門学校を午前と午後で2校訪問しました。それぞれの学校の概要を学んだり、実習を体験することができました。それぞれの生徒が自分の進路につなげることができる大きな機会だったと思います。

  

令和5年度 8月
8月は陸上の全国大会、始業式、防災訓練が行われました。

 1年生の溝辺君が800m、1500mの2種目で全国大会に出場しました。800mは予選を突破し、準決勝まで進むことができました。本校としては、久々の全国大会の出場となりました。全国の舞台で戦い、モチベーションを上げることができました。来年の大会に向けて、また1年飛躍できるように頑張りますと意欲を燃やしていました。

 8月末には2学期の始業式、防災訓練が行われました。
校長先生から2学期最初のお話をいただき、生徒たちは気持ちを引き締め2学期に臨む顔をしていました。行事も多い学期ですので、それぞれが充実した時間を過ごせるよう頑張ってもらいたいです。
始業式の後は防災訓練が行われました。防災担当の方から地震や津波の話を聞くだけでなく、今回は起震車による地震体験もしました。生徒たちはなかなか体験できないことだったので貴重な時間だったと思います。防災の意識を高めることができました。



令和5年度 7月
7月は専門学校の見学や表彰式・壮行会、終業式等が行われました。

 専門学校の見学は浜松調理菓子専門学校に行きました。最初は先生が実際に和菓子を作っているところを見学し、その後は自分達でも実際に作ってみました。専門学校の先生の技術はとても高く、思わず見とれてしまいました。また、教え方も丁寧で分かりやすかったです。自分たちで作ってみるのもとてもいい経験になりました。予想以上に上手くできた子もいれば、なかなかうまくできなかった子もいて、和菓子作りの奥深さを知ることができました。

 7月の最終日は表彰式・壮行会。終業式などが行われました。
表彰式では球技大会の表彰や、陸上の大会で活躍した溝辺君の表彰が行われました。また、8月には全国大会も控えているため、全校生徒で溝辺君の壮行会も行いました。1学期もこれで終わりとなりますが、夏休み中も体調に気を付け、勉強、運動、アルバイト、遊びなどに全力で取り組んで2学期に元気で登校したいと思います。

   

令和5年度 6月
6月は遠足、球技大会、校内生活体験作文発表会など行事が多い月となりました。
 遠足は貸し切りバスで名古屋港水族館に行きました。天気があまりよくなかったですが、生徒達は水族館の中でそれぞれ楽しみながら時間を過ごしていました。特にイルカやシャチのショーはたくさんの生徒が見ていて、楽しんでいるようでした。2回目のショーは始まってすぐに大雨になってしまって中止になったのが心残りです。

 球技大会は、学年対抗のバドミントンと縦割りチームのドッジビーを行いました。バドミントンは3,4年生が上級生として上手さを発揮していました。ドッジビーは全学年が混合のチームのため、どの対戦も拮抗していましたが、学年を超えて生徒達は交流を深め、楽しむことができていました。

 校内生活体験作文発表会は、各自が高校生活を振り返り、それぞれの想いを作文にして発表するという行事です。今回は1年生から4年生まで、代表7名が発表しました。7人とも、自分の考えをしっかりまとめ、立派に発表していました。他の生徒も、学校生活について考える良い機会になったと思います。
上位入賞の2名は9月の西部大会に出場します。


令和5年度 5月
5月にはALTの先生の授業、各種部活動の大会が行われました。

・英語の時間にALTのローラ先生による授業を全学年、1時間ずつ受講しました。普段と違った雰囲気の中、自己紹介文を考え発表し、楽しく英語でのやり取りを学ぶことができました。これからも定期的に授業を行っていく予定です。

・各種部活動 春季大会結果
 
 バドミントン部 男子シングルス1回戦 溝辺 0-2 磐田南校生徒
 男子バスケットボール 1回戦 浜松北 39-58 磐田南

となりました。各部活、惜しくも敗退となってしまいましたが日頃の部活動の練習の成果を発揮し、健闘した試合になりました。
また、1年生の溝辺君が個人として陸上の大会に出場しました。結果は以下のようになります。

 男子800m  溝辺 2分21秒55 2位 → 全国大会出場
 男子1500m 溝辺 4分53秒84 1位 → 全国大会出場

800m、1500mで8月に行われる全国大会への出場が決まりました。おめでとうございます。

今後も各部活、次のステージの大会や秋の大会が続いていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
 


   

令和5年度 4月
 4月となり、令和5年度が始まりました。
 4月は新任式、入学式、対面式、部活動紹介などが行われました。

 今年度は新たに校長先生、教諭1名、事務1名の3名の方が着任いたしました。昨年の素晴らしかった1年に負けないくらいの定時制を一緒につくりあげていってくれると思います。よろしくお願いします。

 入学式は4月8日に行われました。今年度は男子5名、女子7名の計12名が入学しました。登校初日でとても緊張している様子でしたが、みんな入学許可の呼名でしっかりとした返事をしていました。また、これからの高校生活への意欲を感じさせるとても良い表情をしていました。

 対面式は生徒ホールにて、生徒会主催で行われました。1年生は緊張しながらも先輩の前で1人1人自己紹介をし、高校生活の決意を述べていました。2~4年生は初めて対面した新入生を見ながら、数年前の自分を思い出していたことでしょう。また、在校生徒からは代表として生徒会長が1年生に激励の言葉を述べていました。
 対面式に続いて部活動紹介が行われました。バドミントン部、男子バスケットボール部、総合運動部、総合文化部の4部活がそれぞれに紹介を行いました。1年生は1週間かけていろいろな部活を見学しますが、みんな積極的に部活を見学していて、たくさん部活に加入してくれました。



令和4年度 3月
 3月は早春セミナー①、早春セミナー②、卒業式、離任式・退任式が行われました。

 早春セミナー①は浜松スポーツセンターに行きスケートを行いました。ここ数年、スケートに行っているので上級生は慣れた感じで滑っていました。初めて滑る生徒も多かったですが、皆で教え合いながら楽しく滑っていました。

 早春セミナー②では、奈良教育大学の博士であり、浜松北高定時制OBの加藤禎孝さんが講演をしてくださいました。自身の今までの経験から、これからの高校生活、そして人生において何が大切かということを話してくださいました。

 卒業式では、4年生16名、3修生2名、計18名が卒業しました。今までの4年間、3年間、辛いこともあったでしょうがそれ以上に楽しいこと、嬉しいこと、良い思い出をたくさん作れた高校生活だったと思います。そして、高校生活で一緒の時間を過ごした友達は一生の財産になることでしょう。この思い出を胸に新天地でも頑張ってほしいです。

 離任式・退任式では、1名の先生、1名の事務員の方が異動となりました。そして、校長先生が定年退職で退任となりました。異動される先生は生徒の面倒を手厚く見て下さり、とても辛抱強く熱心に指導してくださいました。事務の方は、生徒の学校生活がスムーズになるよう陰でたくさん支えてくれました。そして、校長先生は定時制をとても気にかけて下さり、さまざまな場面で生徒たちに声をかけてくださり、励ましてくれました。異動・退職される3人の先生方の気持ちを受け継ぎ、北高定時制もますます頑張っていきます。

 

 

前へ
次へ