浜松城北工業高等学校ホームページ
  • 陸上競技
  • テニス
  • サッカー
  • 野球
  • 水泳
  • 卓球
  • バレー
  • バスケット
  • 体操
  • 剣道
  • 柔道
  • ハンドボール
  • ジョギング
  • 総合文化部
  • 科学
  • 吹奏楽
  • 軽音楽
  • 写真部
  • 囲碁・将棋
  • 料理調理研究
  • 環境
  • 発明・製図
  • 電気
  • 機械研究
  • 省エネ研究
  • メカトロ
  • コンピュータ
富塚椎ノ木谷保全活動のオリエンテーション
4月24日(日)に環境部および社会体験活動の生徒が、富塚の椎ノ木谷で保全活動のオリエンテーションを行いました。

会長の倉田様からは、椎ノ木谷保全の会の成り立ちや、普段の活動についてご説明いただきました。
当日は、雨模様だったため足元が悪く、安全に配慮して短時間での活動となりました。

来月からは、本格的に活動開始となります。けが等に注意しながら、貴重な自然に触れることで、より良い学びができるよう取り組んでいきます。


富塚椎ノ木谷緑地保全地区にて田植えを行いました。
5月22日(日)に富塚椎ノ木谷で、田植えを体験しました。

米ともち米の苗を田んぼで一列に並び、手作業で植えていきました。
今回は、静岡文化芸術大学の学生さんも参加されており、協力して
作業をさせていただきました。ありがとうございました。

生徒は全員が未経験者だったため、田んぼに足をとられ悪戦苦闘し
ながらも、めったにできない体験を楽しむことができました。

また、田起こしも手作業で行い、使い慣れない鍬の扱い方を教えて
もらいながら、上達していきました。
生徒たちの様子を写真で紹介します。



ウェルカメクリーン作戦に参加しました。
5月8日(日)に、中田島砂丘において、ウェルカメクリーン作戦に参加しました。

近年は、ゴミそのものの量が過去と比べると少なくなってきているとのことで、
外来植物の抜き取り作業を中心に行いました。

どの外来植物を抜き取るかについて、浜松南高校の自然科学部の生徒さんたちから
パネル等を用いて、分かりやすく説明をしていただきました。ありがとうございました。

今回は、コマツヨイグサ等の抜き取りを行いましたので、その様子を写真で掲載して
おきます。

なお、参加者は生徒38名、職員4名に加え、保護者の方にもご参加いただきました。
ありがとうございました。


「いかり瀬」海浜植物の観察と外来植物の抜き取り作業
5月3日(火)に浜名湖の「いかり瀬」にて、海浜植物の観察と外来植物の抜き取り作業を行いました。

下の写真にある黄色の花の植物がナルトサワギクという外来植物だそうで、広範囲に広がっていました。他校の生徒も合わせて約30人ほどで作業を行い、確認できる範囲の抜き取り作業を行うことができました。

弁天島から船に乗せていただき、いかり瀬に向かいましたが、これも貴重な経験となりました。



椎ノ木谷保全活動の稲刈りに参加してきました。
10月2日(日)午前中、環境部及び社会体験活動に参加している生徒合わせて9名と教員2名で、椎ノ木谷保全活動の一環である「稲刈り」に参加してきました。
 少ない人数でかつ長雨の影響でぬかるんだ田んぼを長靴で歩くのに苦労しながらも、保全の会の方も総出で稲刈りを行い、もち米の田んぼ半分とうるち米の2つの田んぼの稲刈りを半日で行う事ができました。

椎ノ木谷保全活動に参加してきました
9月25日(日)の午前中、環境部および社会体験活動に参加している生徒、合わせて22名が椎ノ木谷保全活動に参加してきました。まずは、全員で栗林で栗を収穫し、その後田んぼ周辺の雑草を抜いたり、木道の苔を取ったりといった作業を行いました。この日は、久しぶりの「晴れ」の天気で蒸し暑く、作業することは大変でしたが、生徒達は一生懸命作業を行っていました。

佐鳴湖クリーン作戦に参加してきました。
8月7日(日)に行われた佐鳴湖クリーン作戦に、本校の生徒27名・教員4名、浜松特別支援学校城北分校の生徒・保護者・教員合わせて19名の計50名で参加しました。
 この日も天気が良く、真夏日の気温でしたが、みんなで一所懸命ごみ拾い作業を行いました。作業中は汗だくになりましたが、多少曇ってくれたので、少しは作業はしやすかったです。

椎ノ木谷保全活動に参加してきました
 7月24日(日)に環境部及び社会体験活動に参加している生徒合わせて13名と教員2名で、椎ノ木谷の保全活動に参加してきました。この日はむし暑い日でしたが、草刈りや枯れ草の運搬、木道の苔取りなどの作業を一生懸命行いました。

椎ノ木谷の保全活動に参加してきました
 6月26日(日)に環境部生徒と社会体験活動に参加している生徒合わせて20名と教員2名で、椎ノ木谷の保全活動に参加してきました。今回は、(1)田んぼ付近の測量作業及び雑草の除去作業、(2)木道のコケの除去作業、(3)砕石の移動作業及び苗場の雑草の除去作業の3つの作業にそれぞれ生徒が分かれて作業しました。この日は、梅雨の晴れ間でとても暑い日でしたが、熱中症に注意しながら一生懸命作業を行いました。

防潮堤の植樹活動に参加してきました
 環境部及び社会体験活動に参加している生徒23名と本校教員2名で6月18日(土)にNPO法人縄文楽校の防潮堤への植樹活動「~KALAプロジェクト」に参加してきました。今回は、篠原工区3の植樹を行いました。この日は晴天でとても暑く、熱中症を心配しましたが熱中症に誰1人なることはなく、みんなで協力して物資の運搬作業や植樹作業を一生懸命行いました。







前へ