静岡県立榛原高等学校

 


生徒会長任命式・生徒総会
9月28日(木)
7限目に進取館にてリモート配信により、生徒会長任命式及び生徒総会が行われました。校長から25HR川本裕大さんを後期生徒会長に任命していただきました。その後、前期生徒会・専門委員長から活動反省、後期生徒会・専門委員長から活動計画が各クラスに発信されました。


画像は「Instagram【公式】榛原高校」でもごらんいただけます。

吹奏楽部が静波保育園で演奏
9月25日、吹奏楽部が、榛高近くの静波保育園で、子どもたちのために恒例の演奏会を行いました。子どもたちがよく知っている曲を5曲。最後は「エビカニクス」を演奏し、園児たちと一緒にたいへん盛り上がりました。
 
画像は「Instagram【公式】榛原高校」でごらんいただけます。

第1回 オープンスクール
9月24日(日)午後、第1回オープンスクールが行われました。たくさんの中学生・保護者方が参加され、授業や部活の見学をしていただきました。授業後には、グローカル部によるワークショップが行われ、自己紹介の後、中学生の疑問や質問に本校生徒がていねいに答えました。その他、学校説明会、理数科説明会、進路説明会、個別相談も行われました。御来場いただいた方、ありがとうございました。



その他の画像は「Instagram【公式】榛原高校」でごらんいただけます。

理数科2年 理数探究中間発表会
9月22日(金)
 5、6限目に進取館にて、理数科2年生の理数探究中間発表会が行われました。物理・生物・化学・数学、それぞれ2つ、計8つの班が、この半年間頑張って研究した成果の中間報告をしてくれました。 本番の発表会まで残りわずかとなってきました。今回皆からいただいた指摘を受け、更に研究を重ねて自分たちが納得する結果を導き出してほしいです。1月の発表会が今から楽しみです。


1年生主権者教育
9月21日(木)
 1年生を対象に講堂にて主権者教育を実施しました。牧之原市選挙管理委員会の方々に来校していただき、投票に関する基礎知識や心構えなどの講義をしていただきました。そのあと、実際に模擬投票を行い、各クラス10名の代表者が投票を体験しました。開票も本校の選挙管理委員の生徒が行い、開票中、他の生徒たちは、実際の投票用紙を触ったりしました。まだ、実感が湧かない感じでしたが、緊張しつつも楽しんで体験してました。


画像は「Instagram【公式】榛原高校」でもごらんいただけます。

全ての記事を見る













アクセスカウンター
アクセスカウンター