御殿場南高等学校HP
 
news & events中学生のみなさんへ学校案内部活動紹介アクセス学校連絡&事務室よりリンク
 
ホーム>学校案内>Cプロジェクト

第1学年 フィールドワークの説明
 令和5年7月10日(月)の7時間目に鍾駿ゼミが行われ、1年生は8月2日(水)~4日(金)で予定しているフィールドワークの説明とグループごとの顔合わせが行われました。
 探究活動推進室長からフィールドワークの意味、課題と解決方法の検討、今後のアクションプランへのつなげ方などの説明がありました。フィールドワークの様子は終了次第、ここに掲載したいと思います。




第2学年 鍾駿ゼミ
 令和5年7月3日(月)の7時間目に1年生を対象に鍾駿ゼミが行われ、静岡トヨタ自動車株式会社の営業企画課から2名の講師をお招きして、「みらいのエネルギーと人・まちづくり」をテーマに講演をしていただきました。
 カーボンニュートラルへの取り組みや、水素エネルギーと次世代自動車の話など、世界で活躍するトヨタのエネルギーへの取り組みを聞くことができました。




第2学年鍾駿ゼミ キャリアツアー事前学習
 令和5年6月26日(月)の7時間目に鍾駿ゼミが行われました。2年生は7月6日(木)のキャリアツアーに向けて、各ユニットで事前学習に取り組みました。
 エネルギーと環境をテーマにしたユニットでは次世代エネルギーに関する動画を視聴し、ワークショップで意見交換する様子が見られました。




御殿場プレミアムアウトレットSDGsイベント参加
 令和5年6月18日(日)に御殿場プレミアムアウトレットにてSDGsイベントが開催され、本校の1年生7人と3年生4人がボランティアとして参加しました。
 当日は御殿場市役所の「フードバンク」「ブックシェアリング」のブースを手伝い、SDGs達成に向けて積極的に活動している様子が見られました。




「Okashi Management Game」参加
 令和5年6月17日(土)に御殿場青年会議所が主催する経営体感ゲームに、本校2年生9名が参加しました。
 参加者はチームに分かれて架空の企業をつくり、役割を分担して売れるお菓子のセットをつくりました。どうすれば利益が上がるのか、真剣に楽しく取り組む様子が見られました。




第1学年鍾駿ゼミ「地域とエネルギーのつながりを知る」
 令和5年5月15日(月)の7時間目に鍾駿ゼミが行われました。1年生は全4回のエネルギー学習の4回目として、地域とエネルギーのつながりについて学びました。
 生徒は御殿場市内のエネルギーに関連する企業が、どのように環境やSDGsへの取組を行っているか調べました。




第1学年鍾駿ゼミ エネルギー講座
 令和5年5月8日(月)の7時間目に鍾駿ゼミが行われました。この日はエコット政策研究センターの中岡章様を講師として招いて、「暮らしを守るみらいのエネルギー」をテーマに講話をいただきました。
 生徒は生活とエネルギーの関係や日本のエネルギーの現状、再生可能エネルギーの可能性などを学び、SDGsの視点から高校生として今できることを考えました。


第1学年鍾駿ゼミ「エネルギーから社会を知る」
 令和5年4月24日(月)の7時間目に鍾駿ゼミが行われました。1年生は探究学習の導入として、エネルギーの今と未来について学びました。
 資料を活用して日本の発電の現状や、再生可能エネルギーの課題などを調べました。また新聞データベースを使いエネルギーの関する記事を検索して、SDGsとのつながりを考えました。




第1学年鍾駿ゼミ フードドライブの実施&参加
 令和5年3月7日(火)に、フードバンクチームによる校内のフードドライブが実施されました。今回は「進級・進学応援プロジェクト」として食品に加えて、文房具も多く提供いただきました。御協力ありがとうございました。
 また午後からは、御殿場・小山フードバンク協議会開催のフードドライブに参加しました。活動をしながら、フードバンクに関わる方々のインタビューも行うことができました。
 関係の方々、誠にありがとうございました。






1年鍾駿ゼミ アクションに向けたフィールドワーク開始
第1学年鍾駿ゼミでは、SDGs課題解決のアクションに向けたフィールドワークがチームごとに開始されました。
 御殿場の農家に着目し課題を設置したチームは、御殿場市の老舗お茶屋荒井園さんを訪問しました。お茶の製造や販売に関する現状などをインタビューしました。
 また社会福祉法人ステップ・ワンさんを訪問したチームは、「御殿場リーフレタス」の栽培する農園を見学し、レタスを使用した商品開発について相談をしました。
 企業の皆さん、御協力誠にありがとうございました。




前へ