news & events中学生のみなさんへ学校案内部活動紹介アクセス学校連絡&事務室よりリンク

  • News & Events
  • 中学生のみなさんへ
  • 学校案内
  • 部活動紹介
  • アクセス
  • 学校連絡&事務室より
  • リンク


 令和5年度2,3年生防災講座
 令和5年9月7日(木)の6,7時間目に、2,3年生の防災講座が本校第一体育館にて行われました。東部地域局危機管理より講師の先生をお招きして実施しました。
 この講座は、「ふじのくにジュニア防災士養成講座」となっており、2年生は意識啓発コース、3年生は知識行動コースに分かれ、2時間の枠の中で行いました。


令和5年度2学期最初の鍾駿ゼミあれこれ
 令和5年9月4日(月)の7時間目に、2年生は第一体育館にて科目選択説明会と修学旅行説明会が行われました。暑い中、100名を超える保護者の方々にも来校いただき、ありがとうございました。修学旅行は高校生活最大の行事となります。無事に終えることを願います。
 また、第二体育館では3年生を対象に、共通テストの志願票の書き方を進路課長より説明していただきました。3年生はいよいよですね。


科目説明会での学年主任講話

旅行会社による修学旅行の説明

進路課長による共通テストの説明

第1学年 SDGs地域探究フィールドワーク
 令和5年8月2日(水)から4日(金)に、1年生を対象にしたSDGs地域探究フィールドワークが昨年に引き続き行われました。
 このフィールドワークは、地域で働く大人との交流、地域の実態や課題の理解、地域とのつながりを実感することを目的に行われました。
 今年度は11の企業や団体の協力により、生徒は希望する企業・団体へ出向いてフィールドワークを行いました。
 協力いただいた企業・団体の皆様、ありがとうございました。


アイザワ証券

エクセル東海

サイクリングチーム

ステップ・ワン

トンボ食堂

フードバンク

リコー

臼幸産業

茅を守る会

御殿場ガス

森林組合

全ての記事を見る