静岡県立袋井商業高等学校ホームページ
 
重要な連絡学校案内袋商ショップ部活動アクセス
日々のコト在校生の方へ保護者の方へ中学生の方へ卒業生の方へ創立百周年
 

【R6入学生対象】高校入試 合格者発表以降の日程(御案内)
令和6年度 入学者選抜合格者発表(3月14日)以降の日程を御案内します。

3月14日(木)        合格者発表(web)、合格通知書等配布(本校)12:30~16:00
3月14日(木)~18日(月) 制服の採寸及び通学かばん・靴の注文 (指定業者各店舗)
3月14日(木)~17日(日) スリッパの注文(岡本靴店)
3月16日(土)午前      合同販売:体育用品、電卓等の注文(袋井体育センター) 9:30~11:00
3月23日(土)午前      合同販売(3/16)で注文した物品の引渡し(袋井体育センター) 9:30~11:00
3月30日(土)・31日(日) 教科書・副教材販売(江崎書店 袋井店) 10:00~18:00
4月 9日(火)        入学式(本校) 8:15~受付  9:00開式

袋商授業紹介 2年生「スポーツⅣ」でゴルフレッスン
11月、スポーツⅣの授業(2年生選択授業)では、ゴルフレッスンを実施しました。
静岡県ゴルフ場協会の御協力でティーチングプロの佐藤様に授業に来ていただき、また、ヤマハ株式会社からはクラブの提供を受けての本格的なゴルフレッスンです。これからレッスンを重ねて、3月には本物のゴルフ場でラウンドすることを目標に頑張ります。将来の接待ゴルフの役に立つかも。袋井商業の「楽」習の1コマです。
 

袋商授業紹介㉑ 2年生「ビジネスコミュニケーション」でテーブルマナー
この日は、2年生選択授業「ビジネスコミュニケーション」で、テーブルマナーについての授業を行いました。取引先と会食をするという設定です。今回は1回目ということで、班で相談しながらカトラリーを並べたり、ナプキンをたたんだりしてテーブルセッティングから学びました。洋食のテーブルマナーを会得するだけでなく、レストラン側のサービスまで学ぶのが商業高校らしいですね。
 

袋商授業紹介⑳ 3年生「課題研究」で投資につて学びました
3年生選択授業の課題研究では、7つのテーマに分かれてゼミ形式の授業を行っています。そのうちのひとつ「経済研究」のゼミでは、この日、静銀ティーエム証券株式会社様から講師をお招きして、『投資』について授業を行っていただきました。
超低金利・低成長時代に生きる日本人にとって投資することが必要だとよく言われますが、その仕組みや始め方がよくわかりません。今日は投資についての基礎知識をわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
 

「公立高校をめざすあなたへⅠ」(県教育委員会発行)に袋商ショップが掲載
静岡県教育委員会から県内中学3年生向けに今月7月に発行された「公立高校をめざすあなたへⅠ」(令和6年度版)に袋商ショップの写真が掲載されました。 (右から2番目の写真)
県立高校は、家庭の状況にかかわらず、すべての意志ある高校生が安心して勉学に打ち込める環境づくりをしています。冊子には公立高校の魅力と入試制度などが紹介されています。ぜひ御覧ください。

                           ↑
(袋商ショップの写真)

「公立高校をめざすあなたへⅠ」
令和6年度公立高等学校入学者選抜関係発表資料(令和5年度中学校3年生)|静岡県公式ホームページ (pref.shizuoka.jp)

袋商授業紹介⑲ フードデザイン~アイデアレシピ・コンテスト
この日は共通選択科目フードデザインで「手打ちうどん」の調理実習をしました。日清製粉グループ全国高校生料理コンクール「小麦粉と身近な食材を使って作るアイデアレシピ」に応募するためのに発想を広げるためです。コシを強くするために、時間を掛けてうどんを打ちました。打った麺は「関西風肉うどん」にしていただきました。美味しかったです。
 
 

6月21日(水) 中学校教員対象 学校見学会
6月19日(月)、本校についてもっと知っていただこうと、中学校の先生方を対象に学校見学会を開催しました。5時間目に1年生の「情報処理」「簿記」、3年生の「総合実践」の授業の参観をしていただきました。本校の授業のクリエイティブな魅力が少しでもお伝えできれば、と願っています。
 

公式Instagramを始めました!
令和4年11月から 袋井商業高校の公式Instagramをはじめました。
袋商の魅力を随時発信してきます。
ぜひフォローをお願いします。

公式アカウント(こちらをクリックしてください)

運用ポリシーはこちらから⇒袋井商業高校公式Instagramアカウントコミュニティポリシー


袋商授業紹介⑱ 家庭総合で保育実習「折り紙」
この日の授業では「折り紙」の実習を行いました。6人の班を作り、各班毎に折り紙の題材を相談して決めます。班毎に練習しておいて全員が折れるようにしておきます。授業の始めに前に出て、その6人以外の人に折り方を実演して教えます。「ここ、分からない人いますか?」「こうやって、折る量を調節しながら折ります。」等、今回が初めての教え合いの「折り紙」でしたが、とても上手にできていました。
 

袋商授業紹介⑰ 「フードデザイン」で調理実習:果汁かん
3年共通選択科目「フードデザイン」では「果汁かん」の料理実習をしました。前回の「ハンバーグ」と同様、調理技術検定の試験に出題されやすい内容です。今回の授業でも、個人で準備~完成まで行う実技テストとして行いました。生徒同士で採点も行いました。寒天は扱い方を間違えると固まらないので、注意が必要です。練習の成果が出て、上手に出来ていました。
 
 

前へ