富士宮東高等学校ホームページ
 
 
ホーム>教育内容>芸術コース

3年生“構成”の授業風景


構成の授業では実際に販売している商品を利用し、ポスターデザイン制作をしました。商品について調べ、その良さを理解し、より商品の良さをアピールできるように楽しく工夫をしています。猫用おやつのポスターを制作した生徒は、肉球のかわいさを演出するためにスポンジを用意してスタンプを作っていました。アイデアが光ります。

芸術コース3年生 自画像の授業風景です




病院展の開催について
2月1日(水)から の期間、市立病院1階にて芸術コース3年生による病院展(卒業展)作品展示が行われます。作品内容は水彩画・デザイン・油絵・ペン画など様々です。


第23回芸術コース作品展
日時:12月23日(金)~25日(日)10:00~17:00 ※最終日は16:00まで 
場所:富士市文化会館ロゼシアター(全展示室)
※入場制限はありません。入り口で検温と、連絡先の記入をお願いします。





「キッズゲルニカ」富士宮産業フェアで、須藤富士宮市長から記念品授与
富士宮市制80周年の記念事業として制作した、「キッズゲルニカ」。ウクライナ問題を扱った作品は、大きく報道され、被爆地である長崎市にも展示されました。代表して2年生芸術コースの阿部百々江さんと松村天音さんが、11月20日(日)に富士宮産業フェア内で、須藤富士宮市長から、記念切手とミニチュアアートの記念品を授与していただきました。
みやとうブースでは塗り絵を実施し、MCのずみさんから「僕の似顔絵、1分で描いて!」という注文にも四苦八苦しながら対応できました。






前へ
 
トップに戻る