富士宮東高等学校ホームページ
ホーム
>部活動>サッカー
サッカー部が、静岡第一テレビの取材を受けました。
部員減により、昨年度で新規部員の募集を停止し、最後の選手権大会には誠恵高校との合同チームで挑みます。
4月17日 サッカー部 静岡県高校総体東部予選
4月17日に吉原高校にて、沼津市立沼津高等学校と対戦しました。本校と相手校の実力が拮抗しており一進一退の攻防が続きました。前半25分にFWの酒井蛍都からパスを受けた井出誠也がシュートを放ちますが、惜しくも敵のDFに阻まれてしまいました。また、後半30分に井出誠也が放ったシュートは惜しくもゴールポストに阻まれ得点はなりませんでした。DFは望月快翔、佐藤友洋ら3年生が声を出して2年生を引っ張り、連携した素晴らしい守備を見せてくれました。結果は0対0のスコアレスドローに終わりましたが、これまでの練習の成果が見られた素晴らしい試合でした。次の韮山戦は予選リーグ突破がかかる大事な試合なので、頑張っていきます。
令和2年度 静岡県東部ユースリーグ(Cリーグ)
令和2年10月4日に静岡県東部ユースリーグ(Cリーグ)の試合がありました。
対戦校は富士宮北2でした。
結果は1-5で負けてしまいました。
選手たちは互いに声掛けし連携した守備を見せ、前半は0-0で折り返すことができましたが、
後半、集中力が切れたところで失点を重ねてしまいました。
今後の課題として、個々の力のベースアップがあげられました。
次の試合に向けて頑張っていきます。
第99回 令和2年度全国高等学校サッカー選手権大会 結果
令和2年9月26日に選手権大会が行われました。
対戦校は御殿場西高校でした。
結果は0‐10で負けてしまいました。
守備の声掛けや連携等、多くの課題が残る試合となりました。
しかし、選手は試合の動画を見て、今回の試合の課題点を見つけ、
自分たちでその課題を克服すべく話し合いをしている姿が印象的でした。
今後も生徒の主体的な活動を促し、次の試合ではよい結果が得られるよう頑張っていきます。
東部ユースリーグ第2戦
6月2日(日) ユースリーグ第2戦が時之栖裾野グラウンドで行われました。
誠恵高校との対戦で5ー3で勝利をおさめることができました。
次回は6月9日(日) 11:30より 時之栖うさぎ島グラウンドにて 御殿場西高校との対戦です。
2019ユースリーグ 開幕
新体制になり、ユースリーグC1がスタートしました。
初戦は沼津城北高校0ー4で敗退。
練習不足や暑さに負けてしまった試合内容でした。
次回は6月2日(日)13:00より時之栖裾野にて誠恵高校と対戦です。
高校総合体育大会 東部地区大会予選リーグ第3戦
平成31年度 高校総合体育大会 東部地区大会
20日(土) 小山高校グラウンドにて 裾野高校と対戦しました。
2ー8で敗退しました。
3年生が引退となります。応援ありがとうございました。
前へ