富士東高校ホームページ
 静岡県教育委員会「オンリーワン・ハイスクール(アカデミック・ハイスクール)」指定校
 
 
ホーム>学校生活>進路指導

3年担任による進路講演会
3月17日(金)1,2年生を対象にした3年生担任による進路講演会が行われました。
今回は文系・理系に分かれてZoomでの講演です。

         

3年部の先生方が様々な工夫を凝らして、生徒たちに語りかけます。

さあ、ここから3週間が勝負!
春休みを有効活用して、新学年のいいスタートを切りましょう!!


国公立大学 前期合格発表!!
43期生がチャレンジした国公立大学や私立大学の合格発表がひと段落しました。

校内では先輩方の結果を今か今かと待ち構えている1,2年生の姿が見られます。



「先輩が受けたのどこだっけ?」



「あっ!あった~!!」

前期合格者数は国公立大学54名、防衛医科大学校1名です。
その他難関私大にも多数合格しています。

ここからは中期・後期の結果待ちとなります。

43期生の皆さんの春は、もうすぐそこまでやってきています。

「共通テストあり推薦」合格者続々と!


共通テストあり推薦の結果が出ました。
9名チャレンジし、8名の合格!!

皆よく頑張りました。

惜しくも不合格だった1名も、前期試験に向けて毎日学校に来て指導を受けています。
諦めない姿勢が合格を引き寄せます。



掲示の下には年内に合格した35名の生徒の卒業論文が並んでいます。



卒業論文も力作揃い!
共通テストに向けての勉強(本校は全員受験です。)と平行して皆よく頑張りました。

教育学部に進む生徒は教育問題を探究。
 

大学で魚の研究をしたい生徒は様々な魚を解剖して熱い思いを論文に。


足をとめて先輩方の論文を読みこむ後輩たちの姿も見かけます。

まだまだ勝負はこれから!
43期生の皆さん、最後まで自分の力を信じて努力し続けましょう!!

共通テスト直前!!
本日1月13日(金)4限に、共通テスト直前激励会が放送で行われました。

  
先生方による熱のこもったメッセージが続きます。

 
3年生も真剣に耳を傾けます。

     
入学時からコロナ禍での学校生活の制限に苦しみつつ頑張った43期生の粘りに期待します。

頑張れ!!43期生!!!

マーク駅伝復路スタート!!
新年明けましておめでとうございます

本日1月4日(水)、明日5日(木)はマーク駅伝復路です。

箱根駅伝では数々のドラマが繰り広げられました。

43期生にはどんなドラマが待ち受けているのでしょうか?


寒い中ですが、マーク駅伝に向けて登校!

 
受付を済ませます。
今回は14日・15日の共通テストと同じ席順です。

 
3年生が続々と登校してきます。
皆、明るい表情でホッとしました。


頑張るぞー!!

 
試験開始まで落ち着いて過ごします。


荷物は自主的に廊下へ出して緊張感をもって臨む43期生、さすがです。

 
いよいよスタート!


今回もマーク駅伝に臨む3年生に意気込みを聞いてみました。

「今日は最後まで諦めずにいつもどおりの姿勢で臨みます。」

「冬休み中は予想問題集でミスを減らす練習をしました。今日は本番前最後の実力を試すチャンスだと思うので、自分の実力を出せるように頑張ります!!」

「冬休み中は、共通テストの練習をたくさんしました。頑張ります!」

「冬休み中は毎日英単語はもちろん、英語の長文読解を中心に頑張りました。私は私大型なので、受験する各大学の過去問5年分とそれと同じような問題を解きました。今日の英語は7割はとれるようにしたいです!」



校舎から見える富士山も皆さんを見守っています。



1月14日(土)は1,2年生も模試です。
2年生に続き、1年生も頑張ります!

共通テストまで残すところ1週間。
43期生の粘りに期待します。

前へ