重要連絡
2022/07/06
令和4年度学校案内
2022/07/04
『県民だより』7月号に本校が取り上げられました
2022/07/04
ベネッセ『VIEWnext』6月号に本校の取組が紹介されました
更新情報履歴
2022/08/10
【部活動-東高タイムズ写真版】を更新しました。
2022/08/05
【中学生の皆さんへ-学校公開】を更新しました。
2022/07/29
【アカデミックハイスクール-しののめだより】を更新しました。
2022/07/21
【アカデミックハイスクール-アカデミックハイスクール】を更新しました。
2022/07/20
【アカデミックハイスクール-しののめだより】を更新しました。
高校生平和大使長崎派遣静岡代表
本校の土屋礼生さんは第25代高校生平和大使・長崎派遣代表に選ばれ、7月25日に川勝知事及び池上教育長を表敬訪問しました。土屋さんは、8月7日に長崎市で開催される長崎原爆記念式典に参列します。その他にも街頭署名活動、記念事業、高校生ピースフォーラム、各国大使館訪問など平和な世界の実現を求めて活動を続けます。
静岡県立大学出張講義
今日から4日間の予定で静岡県立大学の先生方による出張講義が始まりました。
初日は国際関係学部の宮崎晋生先生による
「多国籍企業とSDGs ビジネスを通じて貢献できるか?」
という講義でした。
41名の希望者が真剣なまなざしで講義を受けています。
SDGsに潜む危険性にも気づかされました。
メモしておきたいことがたくさん!
最後は2年生の生徒から鋭い質問が出ました。
探究は一日してならず。
4日間で先生方から多くのことを学び、しの探につなげていきましょう!
進路講演会が行われました(2年生)
駿台予備学校 東日本教務推進部長 新井 智恵 様に、「2023年度大学入試」~満足いく進路実現に向けて~と題し、ご講演いただきました。
・大きな夢を持とう!第1志望はゆずれない。
・正確な入試情報を得る!
・今がチャンス! 国・数・英の大学共通テスト出題範囲の8割は1、2年生の履修範囲
令和4年度ポスター
モデル6人は、文武両道で頑張っているたくさんの生徒たちの代表です。
令和4年度 東雲祭体育の部 (6月8日)
開会式のカラーリーダーによる選手宣誓、選抜女子による竹取物語
HR対抗リレー
部活動対抗リレー、1年生学年種目長縄跳び
2年生学年種目2-3人3-4脚、男子選抜による綱引き
3年生学年種目ムカデ競争、色別対抗リレー
閉会式が行われました。
全ての記事を見る