静岡県立藤枝北高等学校
 
学校案内 総合学科 部活動 北高通信
進路  中学生の皆さん 卒業生同窓会の皆さん 在校生の皆さん 事務より 
 

12月14日 焼き芋
3年生選択授業「作物」で、焼き芋を作りました。



授業内で全ての工程を終えるのは難しいため、生徒たちは朝早く登校して、火おこしをして窯を温めるところから始めました。



窯が温まったら、さつまいもを並べていきます。
さつまいもは、生徒たちが授業で栽培した「紅はるか」という品種です。



ちなみにこの石焼き芋の窯は、過去に本校職員が自作したものです。
火力をキープするため、生徒はつきっきりで火の番をします。
強すぎても弱すぎてもダメで、非常に難しい作業です。



どうしても窯内は熱のムラができてしまうので、定期的にひっくり返したり、場所を変えたりしていきます。



約1時間30分程度で焼きあがりました。



焼きあがったさつまいもは大変甘く、生徒たちは夢中で食べていました。
さつまいもを収穫したのは10月末ですが、この日のために貯蔵して甘みを増す処理を行っていました。
さつまいものデンプンの糖化について、自分の舌で学習することができました。

12月11日 クリスマスケーキを作りました。
3年生の食品製造の授業で、クリスマスケーキを作りました。

 泡立てた生クリームで、スポンジにデコレーションしていきます。


一段目に生クリームをぬって、フルーツを並べ、
二段目のスポンジをのせて、生クリームで全体をおおいます。


絞り袋で生クリームをしぼり、フルーツを飾ったら、


完成です。 かわいらしくできました。

ラーニング・カウンターが新設されました
 職員室前の廊下スペースに、アクティブ・ラーニングのスペースとして「ラーニング・カウンター」を設置しました。
 ホワイトボードと専用の照明を設置したエリアで、学習や進路などの質問が気軽にでき、先生と生徒をつなぐ素敵な場所となっています。





12月11日 販売実習
3年生の園芸科学系列の生徒が、地域の方々を対象に、育てた野菜や草花を校内で販売しました。



11月に文化祭で販売を行いましたが、十分な量をお出しすることが出来なかったため、今回生徒実習を兼ねて、
地域の皆さまへの感謝を表す場として、販売する機会を設けさせて頂きました。



自分たちがどのように栽培したかといった説明を交えて販売しています。
自分が学ぶより、人に伝えることの難しさを感じていたようです。



就職を目前に控えた生徒も多く、生徒たちは真剣に実習を行っていました。



おかげさまで、盛況な販売実習となりました。
多くの皆さま、ご来場いただきありがとうございました。

12月11日 餅つき
1年生「食生活と環境」の授業で、餅つきを行いました。



餅つきに使用するもち米は、生徒が自分たちで田植えし、育てた米です。
多くの生徒が臼と杵を使った餅つきは経験がないようで、まず教員から説明を受けています。



杵が思っていたよりも重く、生徒たちは苦戦しながら餅つきを行っていました。



だんだん米粒が無くなり、餅になっていく様子に目を輝かせながら、一所懸命杵を振り下ろしていました。



ついた餅はのし餅にし、後日授業でお雑煮を作って食べるそうです。
楽しみですね。

12月8日(金)修学旅行4日目③
3泊4日の修学旅行も終わりが近づいてきました。

大量のお土産を片手に、博多駅から新幹線に乗車し帰路につきます。






12月8日(金)修学旅行4日目②
太宰府天満宮を後にして、九州国立博物館で研修を行いました。














12月8日(金)修学旅行4日目①
修学旅行もいよいよ最終日。ここまで天気も生徒も快調です。

太宰府天満宮にお参りしました。




昨晩は、高級なホテルニューオータニ博多に宿泊しました。


12月7日(木)修学旅行3日目②
24HRが、最初の研修場所のマリンワールドに到着しました。



















PayPayドームで研修を行っています。








12月7日(木)修学旅行3日目④
22HRは、福岡県糸島市にある一蘭の森で研修を行っています。













福岡タワーに到着しました。


前へ
次へ