静岡県立藤枝北高等学校
 
学校案内 総合学科 部活動 北高通信
進路  中学生の皆さん 卒業生同窓会の皆さん 在校生の皆さん 事務より 
 

4月15日 2、3年生 総合的な探究の時間(ST)

STについて、1年間の説明がありました。クラス替え後、初めてのSTとなります。アイスブレイクを通してクラスの仲を深めました。

4月15日 1年生「産業社会と人間」

1年生はこれからの流れについて集会がありました。自分の進路について考えつつ、社会人としての基本を学んでいきます。

4月9日 対面式が行われました
本日、新入生と在校生の対面式が行われました。



前日の8日は、午前中に始業式、午後に入学式でしたので、在校生と新入生が顔を合わせる初めての機会でした。



吹奏楽部による歓迎演奏の様子です。
3曲披露され、対面式に花を添えていました。



その後、新入生のための学校紹介を行いました。
より藤枝北高校への理解を深める時間になったと思います。



生徒会長から歓迎の言葉の後、新入生代表のあいさつがありました。
とても堂々と、ハキハキとした口調で話してくれました。
これから一緒に頑張っていきましょう!

4月8日 入学式が行われました
この日は午前中に始業式を行い、午後には入学式が行われました。



新入生168名を本校に迎え入れることが出来たのは、職員一同大きな喜びです。



来賓の方々や校長式辞も、緊張した面持ちで耳を傾けている姿が印象的でした。



各クラス担任から一人ひとり生徒の名が呼ばれ、元気な返事とともに起立していました。



新入生代表あいさつも堂々としていて、立派でした。

これから始まる3年間の高校生活、何事も楽しく前向きに取り組み、自分の可能性を広げて行きましょう!

4月8日 着任式・始業式を行いました
本校はこの日が新学期の始まり。
始業式に先立ち、今年度新たに赴任された先生の紹介がありました。



先日の離任式では先生方との別れを惜しんだ生徒ですが、新たに赴任された先生はどんな先生なのか、興味深そうに話を聞いていました。



着任式の後に行われた始業式では、新しいクラス担任や部活動顧問の発表がありました。
毎年生徒たちがドキドキしながら楽しみにしている時間です。
体育館には、多くの歓声と、若干の悲鳴(?)が響いていました。

3月28日 離任式
3月28日、本校体育館にて離任式が行われました。



今年度は離任される先生方が多数おり、生徒たちはお世話になった先生方との別れを惜しんでいました。



校長から離任者の紹介の後、離任する先生から生徒へ向けて一言ずついただきました。
先生方との思い出を振り返りながら、先生方の最後の言葉を胸に刻みつけていました。



全ての先生から言葉を頂いた後、生徒会長から生徒を代表してお礼の言葉を送りました。



離任される先生方の、益々のご活躍を祈念いたします。

3月21日 終業式が行われました。
令和5年度第3学期の終業式が行われました。
校長先生からは、北高生が身に付けたい力の1つである
「協働する力」について、お話がありました。


「協働する力」は、予想外の事態に対処する力であり、
校長先生からは、ご自分の経験を踏まえて、それを身に付けるためには、
次の5つが大切であるとの指摘がありました。

1.直ぐに悲観しない
2.いったん落ち着く
3.完璧さを求めない
           4.自分の仕事は問題を解決することだと思う
 5.周囲に助けを求める

これらのことは、教員でも難しいですが、
生徒たちには努力していって欲しいと思いますし、
教員も頑張っていきたいと思います。

明日から春休みです。生徒たちが次に登校するのは、28日の離任式です。

3月19日  1・2年生年度末表彰式、ALT離任式が行われました。
令和5年度の年度末にあたり、 1・2年生年度末表彰式、ALT離任式が行われました。

年度末表彰として、学業成績優秀者や特別活動優秀者が表彰されました。

学業成績優秀者として表彰された生徒たちです。
(左の写真が1年生、右の写真が2年生です。)

その後、ALTとして活躍されたリジ先生の離任式が行われました。

非常に明るく楽しい先生で、生徒たちの人気者でした。
半年間、ありがとうございました。

3月18日 2年生 総合探究代表者発表会を行いました。
今年度から、本校の「総合的な探究の時間」(以下、総探)がリニューアルされました。
2年生はグループに分かれ、それぞれでテーマを設定して、1年間総探を行ってきており、
その成果を代表者が発表する場が、今日の発表会です。
本日発表されたテーマは以下の通りです。

①木製製品の推進と森林伐採の関係について
②メイク動画は本当にそうなるのか!
③(運動部男子高校生による)簡単にできるダイエット
④映画タイタニックの名シーンの音楽を変えたら観ている人への影響はどう変わるのか
⑤ユニバーサルデザインと想像力
⑥中学校に給食は必要か?
⑦パラスポーツは必要か
⑧化粧の過去と未来予測
⑨音源が人に与える影響
⑩家庭内の食べ残しを減らすためにできること
⑪iphoneの限界



それぞれの詳細は省略しますが、もう少し考察が欲しいというものもありましたが、
「へぇ~」と思わされる発表や、「なるほど!」と考えさせられる発表もありました。
聞いている生徒たちも、メモを取りながら集中して聞いていました。


来年度以降も今年度と同様の形で進めていくことになりますので、
今後、地域社会に根ざした課題にも取り組んでいくことで、
藤枝北高の存在価値がより高まるのではないかと思います。
今後の生徒たちの頑張りに期待したいです。

3月13日 照り焼きチキンのピザを作りました。
2年生の食品製造の授業で、照り焼きチキンのピザを作りました。

生地から作りましたので、薄く伸ばして、アルミ皿にはりつけます。


別に用意しておいた照り焼きチキンをのせて、チーズをのせます。


オーブンで焼いて、完成です!
どうですか?おいしそうでしょう‼


前へ