お知らせ藤高ニュース学校案内進路状況部活動交通アクセス定時制課程各種証明書類
  • お知らせ
  • 藤高ニュース
  • 学校案内
  • 進路状況
  • 部活動
  • 中学生の皆さん
  • 交通アクセス
  • 各種証明書類
  • 定時制課程
  • 100周年に向けて

  • お知らせ
  • 藤高ニュース
  • 学校案内
  • 進路状況
  • 部活動
  • 中学生の皆さん
  • 交通アクセス
  • 各種証明書類
  • 定時制課程
  • 100周年に向けて

良知英祥:U-17サッカー日本代表!
日本サッカー協会は、アルジェリア遠征を行っているU-17日本代表において、トレーニングパートナーとして参加している本校FW良知英祥選手を、日本代表に追加招集しました。
  
良知選手は焼津和田中出身。小柄ながらスピードとテクニックを持ち合わせており、野田隼太郎選手に次いで、今年度二人目の日本代表選手選出となりました。22日からマリ代表・アルジェリア代表・コモロ代表などと対戦します。今後の成長が楽しみです。



令和4年度修了式
3/20(月) 久しぶりに2学年が体育館に整列し、令和4年度修了式を行いました。
校長先生からは、「ジョハリの窓における未知の窓や盲点の窓には、あなた方自身が気付いていない自分がいるはず。未見の我を目指して研鑽することで、必ず成し遂げられるはずです。」というお話をいただきました。   
  
文芸部2年生藁科亘之介さんの表彰。音楽部1年生岡島未來さんの表彰と壮行会を行いました。
1年の終わりは、新たな始まりでもあります。新たな自分を探しましょう。




静岡県高校美術工芸展特選受賞
令和4年度静岡県高等学校総合文化祭 第70回静岡県高等学校美術・工芸展受賞者の発表があり、美術部2年生小長谷來未さん作:「喪失」が特選を受賞しました。
  
「喪失」-なくすこと。失うこと。
誰もが一度は経験する現象である。伴う感情は人や状況による。消しゴムから家族まで、なくせば等しい喪失だ。
彼は何をうしない何をおうのか。積み上げてきた感情と流れていく感情は誰に何をもたらすか。彼は貴方の鏡となるだろうか。       【小長谷來未さんコメント:原文のまま】



校内大会:優勝チーム
3/16(木) 春を感じる晴天の下、校内大会最終日です。
体育の時間を使いながら、各チームが主体的に練習計画を立ててきており、勝負にこだわりながらも、励まし合いチームとして競技を楽しむ姿が随所に見られました。
  
  
 優勝チーム:サッカー【27HR]】、男子バスケ【12HR】、女子バスケ【14HRA】、卓球【15HR】
 これで、今年度の行事はすべて終わりました。新年度も期待しています。




後期校内大会開幕
3/15(水) 本日より令和4年度後期校内大会(球技大会)が始まりました。
本校の校内大会は7月と3月に行われ、今大会の種目は、男子サッカー・男子バスケット・女子バスケット・男女混合卓球です。
クラスから選出されたメンバーが、ガチで戦い、今年度最後の学校行事を盛り上げていきます。
  
  



令和5年度入学者選抜合格者発表
3/14(火) 本日、令和5年度静岡県公立高等学校入学者選抜の合格者発表が行われました。
昨年度からホームページによる発表も行われているため、合格発表時に来校していた受検生は少なかったように思いますが、合格者番号記載のボードが掲げられた瞬間には各所で歓声が上がり、喜びを分かち合う姿が見られました。合格者の皆さん!おめでとうございます
  
 

 

卒業生合格体験報告会
3/13(月) 国公立大学後期試験を控えていますが、ここまで多くの卒業生が合格報告に訪れています。
国公立では東京大学をはじめ、京都大学・大阪大学・名古屋大学など、私立では慶応大学・早稲田大学・上智大学・東京理科大学など素晴らしい結果を残してくれています。
  
  
そんな先輩方が、在校生に対して「如何に踏ん張り、如何に成し遂げたか」を伝授するため、合格体験報告会を行いました。在校生も真剣そのもの。33名の先輩方、ありがとうございました。
   



   

図書館ツアー
本日は読書指導の一環として、全クラスに図書館ツアーを行いました。図書課スタッフの新書やブックレットについての説明の後、自由に図書館を回り、テーブルの上に並べられたおすすめの本を楽しそうに眺めていました。
  
 本日だけで、300冊以上の貸し出しがありました。春休みにぜひいろんな本に触れてみてください。



サッカーU17日本高校選抜:野田隼太郎
3/5(土) 第38回静岡県ヤングサッカーフェスティバル が行われました。
本校からは、U17日本高校選抜に野田隼太郎選手が選出されました。また、静岡県ユース選抜に良知英祥選手、植野悠斗選手、藤崎蒼葉選手。U16静岡選抜には柳川結飛選手が選ばれ、雨中の戦いとなりましたが、代表選手として闘志あふれるプレーを見せてくれました。
  
  




球春到来
3月に入り高校野球のオープン戦が解禁、本校野球部も3/4(土)から練習試合を開始しました。
4日は打撃戦、5日は投手戦となり、早速選手たちは今冬での力の伸びを感じたり、春季大会までの課題を挙げたりと試合ならではの好感触を掴んだようでした。
  
  
試合結果は、この2日間で3勝1敗という好スタート。3/27に行われる春季大会初戦:静岡市立高戦に向けて、増々レベルアップを図ります。

全ての記事を見る