富士特別支援学校のホームページ
 
学校案内小学部中学部高等部訪問教育保健室からキャリア支援
地域連携今日の給食富士の子だよりお知らせ緊急時の対応あすなろ会
 
ホーム>小学部>学習の様子

  • 学習の様子
令和5年度第34回小学部卒業式
3月19日(火)に小学部の卒業式が行われました。

校長先生のもとまで堂々と移動して、証書を受け取る姿や、
感謝の気持ちを歌に込めて、歌ったり身体を動かしたりする姿など、
成長した姿を沢山見せてくれました。

●卒業証書授与






●卒業の言葉


●退場


今年度はA課程4人、B課程23人が小学部を卒業します。
中学部でも活躍してくれることを期待しています。

小学部B課程 6年生 卒業おめでとうの会
 2月28日(水)に、今までいろいろな行事で先頭に立ってリードしてくれたり、委員会活動でみんなのために働いてくれたりした6年生に、感謝の気持ちを込めて「6年生卒業おめでとうの会」が行われました。
 この会は、6年生の後を継ぐ5年生が計画・準備・実施しました。1・2年生は春を感じる華やかな掲示で体育館壁面を飾り、3・4年生は感謝の気持ちを込めたプレゼントを一人一人に渡しました。



 6年生は思い出の行事や委員会活動について在校生に伝達し、来年度の手作りカレンダーもプレゼントしてくれました。
 最後に全員で「ビリーブ」を合唱し、卒業を祝う温かい心に満ちた会になりました。





 今までコロナ禍で小学部全学年がそろうことができませんでしたが、年度終わりに全員でお祝いすることができ、とても良い会になりました。

小学部B課程4年生 学習発表会
2月26日(月)に、小学部B課程4年生の学習発表会を行いました。

演目は「にじのくにへレッツゴー!」。

子どもたちはお話の主人公である王様を元気にするべく、ダンスや歌などの様々な活動を披露しました。



お話の最後には、王様もにっこり!



子どもたちの笑顔も輝き、素敵な発表会となりました。2月26日(月)に、小学部B課程4年生の学習発表会を行いました。

演目は「にじのくにへレッツゴー!」。

子どもたちはお話の主人公である王様を元気にするべく、これまで学習で取り組んできたダンスや歌などの様々な活動にチャレンジ!

また、王様に届けるレモンボールのパスや、短縄のジャンプ、
 

ハンドベルにもチャレンジしました。


そして、学習発表会本番でも練習の成果を十分に発揮してくれました。





お話の最後には、王様もにっこり!



子どもたちの笑顔も輝き、素敵な発表会となりました。

小学部B課程1年生 学習発表会 「だるまさんが」
2月6日(火)に、小学部B課程1年生の児童が、『だるまさんが』というテーマで学習発表会を行いました。

子供たちが大好きな絵本、だるまさんシリーズ、泣く子も笑うだるまさん、みんなでだるまさんになって、「だるまさんが~」の掛け声に合わせて、上手になったことを発表しました。

1年生は小学部で初めての学習発表会であり、保護者が見守るなかでの発表にとても緊張している様子の児童もいましたが、練習を重ねてきた成果が現れた発表でした。簡単にシナリオや特徴を紹介したいと思います。
1つ目はのだるまさん達は、力持ちのだるまさんです。
重いバレルロールをよいしょよいしょと力強く押すことができました。

2つ目のだるまさん達は、キックの得意なだるまさんです。
ゴールめざしてボールを蹴ることができました。

3つ目のだるまさん達は、投げることが大好きなだるまさんです。
大きなだるまめがけてボールを投げることができました。

4つ目のだるまさん達は、音楽が大好きなだるまさんです。
1年生で学習した音楽を発表します。はじめのうたをサインをつけて歌ったり、大好きな楽器で『マラカスチャチャチャ』を演奏したりすることができました。

最後に、27人のだるまさん達みんなで、ダンスを踊りました。

2月6日(火)に、小学部B課程1年生が、学習発表会を行いました。

子供たちが大好きな絵本、だるまさんシリーズ。泣く子も笑うだるまさん。
みんなでだるまさんになって、「だるまさんが~」の掛け声に合わせて、1年生の学習を通して上手になったことを発表しました。
初めての学習発表会。保護者が見守る中での発表に緊張している様子の児童もいましたが、練習を重ねてきた成果が現れた発表でした。簡単に内容を紹介したいと思います。

1つ目はのだるまさん達は、力持ちのだるまさんです。
重いバレルロールをよいしょよいしょと力強く押すことができました。


2つ目のだるまさん達は、キックの得意なだるまさんです。

ゴールめざしてボールを蹴ることができました。


3つ目のだるまさん達は、投げることが大好きなだるまさんです。

大きなだるまめがけてボールを投げることができました。


4つ目のだるまさん達は、音楽が大好きなだるまさんです。

はじめのうたをサインをつけて歌ったり、大好きな楽器で『マラカスチャチャチャ』を演奏したりすることができました。


最後に、27人のだるまさん達みんなで、ダンスを踊りました。

みんなでおそろいの衣装を着て、楽しく発表することができました。


小B3 学習発表会に向けて
小B3では、学習発表会に向けて、各教科で学習を重ねてきました。

生単では、体育館練習に加え、教室でも練習を重ねてきました。




図画工作では、大きなバスの飾り付けをみんなで協力して進めました。
衣装のステンシルも自分たちで行いました。





音楽でも、合奏練習に取り組みました。

全員で協力して学習発表会に向けて頑張っています!


小学部 学習発表会
12月14日(木)に小学部A過程3・4年生の学習発表会が行われました。

『ぼくたちの一日』というタイトルで、毎日一生懸命取り組んでいる朝の会や個別学習の様子を発表しました。
たくさんの拍手をもらい、嬉しそうで誇らしげな表情をしていた子どもたちでした。


12月14日(木)に小学部A過程3・4年生の学習発表会が行われました。

『ぼくたちの一日』というタイトルで、毎日一生懸命取り組んでいる朝の会や個別学習の様子を発表しました。
たくさんの拍手をもらい、嬉しそうで誇らしげな表情をしていた子どもたちでした。

  

   


学校中花いっぱい大作戦
12月21日、4年生の教室で、
SBSプロモーション様によるフラワーアレンジメント製作体験講座が行われました。

体育の授業後、子どもたちが教室に戻ってくると、自分たちの机の上に置かれた色とりどりの花を見つけ、
「うわぁ!きれい!」「かわいい~!」「ねぇ、今から何するの?」と興味津々!

講師の先生がお花の説明をしてくれ、どの花も静岡県で育てられた花だと教えてもらいました。



フラワーアレンジメントが始まると、講師の先生のお手本をよく見て、
1本1本じっくりとスポンジにさす子、ダイナミックにスポンジにさす子、
それぞれの個性を出しながら作品を仕上げました。

  

   


同じ花を同じ本数使っているはずなのに、まさにアレンジのきいた素敵な作品が完成しました。

仕上がった作品は翌日のクリスマスパーティーの際に教室に飾ったり、自宅に持ち帰って飾ったりし、
何度も楽しみました。



また、体験講座以外にも、たくさんのフラワーアレンジメントをプレゼントしていただき、
学校中の教室や廊下などが、色とりどりの花でカラフルに色づきました。

学校中花いっぱい大作戦は大成功となりました。

前へ