2018熱海高校生ホテルが平成30年11月13・14日に開館し、無事大成功で終わりました。
今回、お申込み多数(予約36組、92人)のため、抽選により宿泊者を決定しました。生徒による抽選の結果大人48人、小学生1人、幼児2人、乳児1人のお客様をお迎えいたしました。宿泊者は 三重県立鳥羽高校、神戸市立神港橘高校、県立稲取高校、県立浜松湖北高校、県立浜松商業高校の先生方、実習生徒の祖父母、一般のお客様で、三重県、兵庫県、千葉県、神奈川県、埼玉県、御殿場市、浜松市など様々な地域からお越しいただきました。
生徒は、6月からの現地実習の成果を発揮することができ、各担当場所で精一杯のおもてなしをしました。
【お客様からのお言葉】一部抜粋
一生懸命さが伝わってきた。お兄さんお姉さん方に笑顔で接客してもらい子供も喜んでいました。高校生たちの接客、サービス、対応、コミュニケーション、どれも大変よかったです。このような取り組みは、生徒にコミュニケーション力や自信をつけてやることができる、とても素晴らしい企画、取り組みだと思いました。高校生の元気な若い姿を見ていると、こちらまで元気になります。料理もとてもおいしく露天風呂も大変良かったです。今年で終わり残念です。この経験は将来必ず役に立つと思います。本当にお疲れ様でした。これからも笑顔を忘れず素晴らしい人生を歩まれることを期待します。こころのこもった接客にとてもうれしさを感じました。真剣に取り組む姿勢、気遣いに感謝します。来年度も是非実施してほしい。
【担当者から】
今回 熱海高校生ホテルはFinalになります。3年間を振り返り、学校の体制、地域からのご協力、生徒の意識などあらゆる視点で見つめ直し今後の在り方を考えていきます。
高校生ホテルの取り組みによる生徒の成長は計り知れないものがあります。しかし、当日を迎えるまで、相当の準備と協力が必要です。学校、地域、生徒及び保護者の理解といった3つのいずれかが欠けていると実現できません。学校が実施したくても、実習場所がなければ実現不可能になります。今後の熱海高校の目指すところ、地域が学校に求めることなどじっくり検証してから来年度以降の実施を決定いたします。
3年間に渡り、高校生ホテルの場所と御指導をいただいたニューとみよし様には、言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。また、当日までのご理解とご支援をいただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。